ガールズちゃんねる
  • 526. 匿名 2020/11/07(土) 11:14:41 

    >>9
    TVとかネットとか見ないほうがいいよ。
    報道が真実とかけ離れているから感情がおかしくなるんだと思う。
    私もしばらくはニュースは見ずにネットテレビに繋げて関係ない番組見てる。
    しばらくして気になったらこことかYahooとかチラ見する。

    +267

    -4

  • 1366. 匿名 2020/11/07(土) 13:13:25 

    >>526
    TVは嘘や偏向ばかりで疲れてしまうから、ここやニュースサイトをたまにチラ見するくらいが精神衛生上良いですよね

    ちなみにYahooニュースも偏向や嘘が多いです
    例えば共同通信が誤った内容の反日記事をあげて、それを載せた新聞のネット版等は各社すぐに記事削除したけどYahooだけは削除せず載せ続けたり、そういうことがザラにあります
    私はGoogleニュースアプリとかで複数の新聞やサイトを見比べられるようにしてます

    +65

    -1

  • 2877. 匿名 2020/11/07(土) 15:33:34 

    >>526
    わかります
    ニュース、ワイドショー系はなんかイライラしちゃう
    テレビなんかただのショービジネスなのに、疑いの目で観て勝手に疲れてるのに気づいて観なくなったよ
    嫌なら観るなを実践した結果だわ

    スッキリとかああいう系も本当につまんなくなったね
    流行のゴリ押しとか韓国だのTikTokだのやたら紹介するのも、なんだか嫌だなあと思う
    国の関係が良くないのに、テレビだけが友好的に「やたら持ち上げて」取り上げてるこの状態が気持ち悪い

    NHKのニュースとか、ワイドショーの合間にやる報道はわりと淡々と時勢を話すから、一応情報収集のためにそれは観る感じかな

    +27

    -1

  • 7382. 匿名 2020/11/07(土) 21:26:12 

    >>526
    私もこれほど憤りを持ってテレビの偏向報道を見るのは初めての体験。
    今回、吐き気がするって言葉の意味を実感してる。
    本当に吐き気がするんだよ…。
    怒りしか湧いてこない。

    同時に何を信じていいのかも分からなくなってる。
    これも中共の思惑なの?

    +27

    -3