ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2020/11/06(金) 19:29:56 

    >>5考え方が昭和

    +98

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/06(金) 19:33:25 

    >>5
    これが昭和の洗脳教育を受けた悪い例です。

    +94

    -3

  • 87. 匿名 2020/11/06(金) 19:33:26 

    >>5
    こんな人がいるからさ…

    +65

    -3

  • 195. 匿名 2020/11/06(金) 19:56:38 

    >>5
    毎日通学で超長距離通学するアフリカ人が陸上で活躍してるのみると日常生活での積み重ねで体が作られるんだなぁと感心する

    +9

    -8

  • 780. 匿名 2020/11/07(土) 03:30:52 

    >>5
    他で鍛えようよ

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/07(土) 10:51:43 

    >>5
    ふるっっっっっっ!!!!!!

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2020/11/07(土) 11:42:19 

    >>5
    科学的根拠を述べよ

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2020/11/07(土) 12:47:48 

    >>5
    教科書忘れて怒られるから更に強い子に育つね(白目)

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2020/11/07(土) 14:55:22 

    >>5
    老後のために9キロの本担いで散歩しなよ。

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2020/11/07(土) 17:48:29 

    >>5
    私も昭和の生まれだけど、貴方の様な考え方はしないわ…

    娘が小3だったけど、背が高い方でもやっぱり一年生の時は可哀想だったもん。
    >>5の人は、

    「自分達がそうだったから、今の子もそうあるべき」

    なんだろうね。今と昔じゃ違うんだよ。まして、ここ数年の異常な暑さの中、あのランドセルを背負わなきゃいけないなんて、炎天下の中、20キロのリュックを背負って登山させられてるのと同じ運動量だよ?

    +2

    -0