-
2. 匿名 2020/11/06(金) 13:17:39
太宰府のスタバ出典:work-dotlife.com
+112
-6
-
5. 匿名 2020/11/06(金) 13:19:09
>>2
え、なんかキモいです。+28
-20
-
12. 匿名 2020/11/06(金) 13:24:03
>>2
隈研吾さんのデザインですごく雰囲気もあって素敵ですよね。福岡に旅行に行った時に朝一番の参拝をしてからここで珈琲を飲みました。+26
-0
-
13. 匿名 2020/11/06(金) 13:25:03
>>2
一見、材木屋にしか見えないね+41
-1
-
22. 匿名 2020/11/06(金) 13:29:12
>>2
とりあえず木使っとけ、とりあえず奇抜にしとけって感じ+11
-5
-
25. 匿名 2020/11/06(金) 13:31:13
>>2
たとえ隈研吾と聞いても、つま楊枝ささってるみたいでちょっと不安な気持ちになる😖
好みの問題なんだろうけど+31
-2
-
49. 匿名 2020/11/06(金) 13:46:08
>>2
木が発射しそう。+8
-1
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 13:48:31
>>2
えー何か…変…。+10
-2
-
59. 匿名 2020/11/06(金) 14:00:24
>>2
行ったことあるけど、間口の狭さという限界の中でこれだけ存在感がある見た目に出来るところが凄いと思った+17
-1
-
63. 匿名 2020/11/06(金) 14:08:54
>>2
福岡県民なのに知らんかった+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/06(金) 14:09:13
>>2
太宰府が思い付いた
良かった写真あって
+4
-0
-
68. 匿名 2020/11/06(金) 14:12:49
>>2
割り箸の反撃+9
-0
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 14:45:31
>>2
ポッキー屋さんみたい+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する