-
1. 匿名 2020/11/06(金) 00:00:40
ラ・フランスに関する説明書きが、衝撃的だとツイッターで注目を集めている。
↓
出典:j-town.net
この投稿にツイッターでは
「ラ・ヤマガタじゃん...」
「実質、山形はフランス」
「山形県の農家さん、有能すぎる」
「ずっとフランスから輸入されてるんだと思ってた...」
といったコメントが寄せられている。もはや「ラ・ヤマガタ」と呼ぶべき? ラ・フランスの大半はフランスではなく山形で作られていた - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.net秋の味覚の一つ、ラ・フランス。西洋なしの品種のひとつで、香りがよく柔らかい食感が特徴とされる。
+245
-5
-
76. 匿名 2020/11/06(金) 00:20:42
>>1
ラフランス好きなんだけど最近凄い固いのあるんだよね
林檎より固い+1
-4
-
161. 匿名 2020/11/06(金) 05:35:07
>>1
前にメルカリで買ったラフランスのジャムが超絶美味しかった!
この世にこんなうまいものがあるのかと思った!そういえばそのジャムやさんは宮城だけど山形のラフランスだったなやっぱり。+2
-0
-
179. 匿名 2020/11/06(金) 09:04:31
>>1
ヤマガタでもラなの?w+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/06(金) 14:12:11
>>1
ラ・フランス大好き!山形の農家さんありがとう!
この間お取り寄せショップで買ったプレミアムジュース山形代表シリーズの
ラ・フランスジュースも濃厚で美味しかった〜!+5
-0
-
214. 匿名 2020/11/07(土) 13:01:47
>>1
フランスは知らないけど、むしろ日本産とか安心して食べられるから良い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する