ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 16:33:20 

    普通は禁止だよ
    危ないし、衛生的にあまり良くない

    +3211

    -87

  • 303. 匿名 2020/11/05(木) 18:16:25 

    >>4
    短ければ衛生上云々はクリアじゃない?

    +111

    -30

  • 481. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:31 

    >>4
    飾りをつけずに、短い場合はジェルの方が安全だよ。赤ちゃん生まれたら、ジェルした方が痛くないって言われてるくらい。でも、短いことが条件だよ。
    ジェル=不潔、危険っていうのは印象だけの問題。

    +220

    -17

  • 579. 匿名 2020/11/05(木) 21:13:26 

    >>4
    衛生的にも嫌だけど、バスの中で急ブレーキとかになって、とっさに捕まろうとしたら爪が園児の目に刺さったとかなったら賠償責任だよね、
    爪が割れやすいならパーツつけたり結構な長さ出す必要ないしそんな人に子供と手繋いだりして欲しくないわ何かあったら怖いから

    +66

    -21

  • 627. 匿名 2020/11/05(木) 21:45:59 

    >>4
    問題なのは長さとデコレーションの凹凸だと思う。
    色がついてるぶんには気にならないけどな。

    +114

    -0

  • 690. 匿名 2020/11/05(木) 22:05:18 

    >>4
    でもこんなことでウジウジ言う保護者も嫌だな

    +91

    -20

  • 893. 匿名 2020/11/05(木) 23:27:33 

    >>4
    元保育士ですが、自爪が薄い上、深爪しても指の先端より爪が長いタイプなので、ジェルネイルしてました。多少伸びても先端が鋭利でなくなるので自爪より安心でしたよ!

    +46

    -9

  • 1795. 匿名 2020/11/06(金) 12:15:17 

    >>4
    ナチュラルなワンカラーや単色グラデくらいは保育士さんでも付けてる人いるよ。
    確かに浮いてたり伸びてたり見苦しい状態なのはNGだけど、派手じゃないデザインでちゃんとお手入れしてれば私は良いと思うけどなぁ。

    +15

    -0