-
1. 匿名 2020/11/05(木) 09:52:54
血液をうまく作れず貧血を起こしたり、出血が止まりにくくなったりする病気で、これまで原因が見逃されてきた可能性がある。+170
-1
-
47. 匿名 2020/11/05(木) 10:12:14
>>1
旦那の事だ。+5
-0
-
50. 匿名 2020/11/05(木) 10:13:57
>>1
飲まないし確かに血が止まりにくい。
子供の時鼻血が止まらなくてティッシュ一箱ちょっと使って親が焦ってた。+17
-1
-
64. 匿名 2020/11/05(木) 10:24:53
>>1
ヘテロか+0
-0
-
68. 匿名 2020/11/05(木) 10:26:05
>>1
O型は一番血が止まりにくい(よく言えばサラサラ)率が高いと言われてたけど、お酒も飲めない私は、なんか出血多量で死ぬような気がして来たわ。+11
-0
-
74. 匿名 2020/11/05(木) 10:32:29
>>1
この発見がきっかけで、飲み会での飲めない人へのハラスメントがなくなればいいな。
むしろ飲み会自体がなくなれば…+52
-0
-
95. 匿名 2020/11/05(木) 11:11:51
>>1
お酒弱いんだけど貧血でいつも引っかかるけどそういうことなの?+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本人の半数にあたるとされる「お酒が飲めない体質」の人が持つ遺伝子タイプは、難病「再生不良性貧血」の原因のひとつとなっているケースがあることを、京都大などのチームが突き止めた。