ガールズちゃんねる
  • 766. 匿名 2020/11/04(水) 21:45:42 

    >>2
    凪ってゆったりな感じのイメージなんだね!
    なぜか私は凪って言うと「風がそよとも吹かない」みたいな、どっちかっていうとあまり良いイメージもってなかったから名前に使われるって意外だったんだけど、風が止む、波が鎮まる、って考えると確かに良い感じもするね。

    +74

    -1

  • 780. 匿名 2020/11/04(水) 21:53:08 

    >>766
    なぎって、琵琶湖なイメージ。滋賀県民。
    なぎって、瀬戸内海のイメージ。広島県民

    +16

    -0

  • 859. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:33 

    >>766
    私も。凪という字が名前に使われることが意外。
    止が真ん中にあるけど、止ってそもそもいいイメージの字じゃないからね。止を名前に使う人もそもそもいないし。
    凪って私の中では不吉なイメージ。

    +33

    -16

  • 1083. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:39 

    >>766
    波が無い、代わり映えの無い、ぼんやりっていうイメージだった…

    +23

    -5

  • 1706. 匿名 2020/11/05(木) 17:47:14 

    >>766
    昔の船乗りものを読むと凪って嫌われるからね
    船が進まないから

    +9

    -0

  • 1723. 匿名 2020/11/05(木) 22:32:31 

    >>766
    朝凪夕凪って日本人なら普通良い意味を連想するでしょう

    +1

    -7