-
1. 匿名 2020/11/03(火) 22:25:55
「怒り心頭に達する。市民に余計な心配をかけずに幸福な生活を支えるのが政治家の仕事だろうが。何様のつもりだ」と投稿。
都構想に費やした時間とお金についても糾弾すべきと主張しているようです。+349
-71
-
18. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:32
>>1
眉毛描いてあげたくなる+26
-3
-
56. 匿名 2020/11/03(火) 22:39:16
>>1
言ってることはその通りだけど、怒り心頭に発していいのは大阪市民だけだと思う。+39
-4
-
71. 匿名 2020/11/03(火) 22:46:48
>>1
ハッスルだよ。+5
-1
-
77. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:24
+26
-2
-
84. 匿名 2020/11/03(火) 22:55:30
>>1
大阪の公務員の年間人件費数千億円にくらべれば埃みたいなもの
そもそも学者なら投票の意義が民主主義においてどれだけ重要なものか理解できるはずだろ?
学者のはずなのに政治活動してる馬鹿私大の文系クズなんかいる?+11
-8
-
97. 匿名 2020/11/03(火) 23:06:39
>>1
いつ見ても気持ち悪い顔。+26
-1
-
100. 匿名 2020/11/03(火) 23:11:17
>>1
都構想が可決された後に維新を選挙で落とせば2度と二重行政は無くなるし中国の植民地化も一石二鳥で防げたのに残念。
維新は色々問題あるけど都構想は維新にしか出来なかったよ。
そこは利用すれば良かったのに。
政令指定都市は金は貰えるけど制約があるわけで自由に成長戦略を描けないってデメリットもある。
大阪くらいの規模になればその方が良い面もあった。+3
-11
-
108. 匿名 2020/11/03(火) 23:19:18
>>1
>>2
>>12
>>15
大阪都構想反対派の著名人・政治家↓
辻元清美、山本太郎、蓮舫、志位和夫
ラサール石井、室井佑月、池田清彦
大阪市民が反対を選んだから何も言えないけどね
数年後が楽しみ+57
-19
-
128. 匿名 2020/11/03(火) 23:36:26
>>1
このおじさん、内容は良いこと言ってるのに、やたらと罵詈雑言が多いせいでアンチを生むタイプ
正論を言ってるのに言い方や言いっぷりのせいで嫌われる人いるけどまさにそれ+9
-6
-
130. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:52
>>1
都構想に大阪投票者の半数近くが賛成しているのに何だこいつ
頭おかしいやろ
こういう奴こそ何様だ+10
-7
-
132. 匿名 2020/11/03(火) 23:43:23
>>1
言ってることは正しいよ
基本的に住民投票は一事不再理の原則があるからね
ブレグジットを見習うべきだった+9
-1
-
205. 匿名 2020/11/04(水) 04:32:45
>>1
怒り心頭は「達する」じゃなくて「発する」よ+7
-1
-
206. 匿名 2020/11/04(水) 04:45:13
>>1
怒り心頭に「達する」じゃなく「発する」じゃなかったっけ?+7
-0
-
207. 匿名 2020/11/04(水) 05:45:48
>>1
うわぁ、まさかガルちゃんでこいつの顔を見るとは思わなんだ。
+13
-0
-
208. 匿名 2020/11/04(水) 06:45:46
>>1
法政大学か中央大学かで迷ってたけど、公然と「何様のつもり」と言えてしまう人が教授だなんて、ありえない。しかも偉そうな顔。法政大学は行くのやめた。+15
-1
-
223. 匿名 2020/11/04(水) 11:59:27
>>1
何人かの人が書いてるけど、
「怒り心頭に達する」は誤用で、正しくは「怒り心頭に発する」です。
大学教授という立場でありながら、このような誤用を平然となさるところに「教養」は果たしてあるのでしょうか?+6
-0
-
226. 匿名 2020/11/04(水) 12:54:18
>>1
鼻持ちならないインテリって感じでキャラたってる顔立ちだと思う+2
-2
-
231. 匿名 2020/11/04(水) 14:10:39
>>1
洋画の悪役にいそう+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山口二郎法政大学教授がツイッターへの投稿で、松井一郎大阪市長が「大阪都構想」を問う住民投票で否決された際の記者会見で「政治家冥利につきる」と発言したことに「何様のつもり」と疑問を呈した。