ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/11/03(火) 12:47:03 

    「私達は実験台じゃない」 11月7・8日の東京ドーム巨人戦「観客8割」実証実験のナゼ | デイリー新潮
    「私達は実験台じゃない」 11月7・8日の東京ドーム巨人戦「観客8割」実証実験のナゼ | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「観客が実験台に利用されるのか?」「入場制限があるから安心してチケットを買ったのにふざけるな」――。11月7、8日に東京ドームで開催されるプロ野球・読売巨人軍の公式戦で、収容人数の約8割の観客を入れる実証実験が行われることに、一部のファンから強い不満の声が上がっている。


    〇なぜ東京ドームで実証実験が行われることになったのか

    こうした疑問だらけの中でも東京ドームで実証実験が強行されることが決まった背景には、斉藤惇・NPBコミッショナーの日本シリーズに関する発言があるという。

    斉藤氏は10月19日に開かれたプロ野球とサッカーJリーグによる新型コロナウイルスの対策連絡会議において、横浜スタジアムで実証実験を実施することを歓迎した上で、11月21日に開幕する日本シリーズの観客数について「60%、70%、80%になれば嬉しい。できるだけたくさんの方が安全に入られるようにしたい」と観客数の上限引き上げに意欲をみせたのだ。

    このため、この時点でセ・リーグ制覇をほぼ確実としていた巨人サイドでも上限引き上げに向けた動きを、東京ドームでも実証実験するということがスピード決定したという。

    〇チケット購入後に実験決定 熱烈ファン憤り

    さらに問題なのは、実証実験の実施が決まる前の段階で、すでに11月7、8日のチケットを先行購入しているファンが多数いることだ。

    チケットを先行購入していた客からすれば、「入場制限が5割だから安心して観戦できると思って買ったのに」「後付けで実験台にされるなんて、納得いかない」といった不満の声が出てくるのは当然だろう。

    +153

    -5

  • 18. 匿名 2020/11/03(火) 12:51:01 

    >>1
    うっせえ
    経済が死ぬんだよ
    自民菅政権も中韓からの旅行客はウイルス検査せずに日本に入国できるようにしたからね

    +3

    -45

  • 22. 匿名 2020/11/03(火) 12:51:52 

    >>1
    感染が怖いから私は観に行ってない。
    最近はTVでもあまり放送しなくなったけどニュースで我慢してる。
    球児が登場してきた時のあの空気をもう一度肌で感じたいけど我慢。

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/03(火) 12:51:52 

    >>1
    でも行くんでしょ?
    払い戻しがあったとしても行くんでしょ?

    +61

    -5

  • 25. 匿名 2020/11/03(火) 12:52:34 

    >>1
    感染者の多い欧米ではできない実験だよね
    他国も注目してるらしいよ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/03(火) 12:59:15 

    >>1
    ガタガタ煩いわ
    観客入らないと盛り上がらないだろうが😡

    +5

    -10

  • 72. 匿名 2020/11/03(火) 13:24:20 

    >>1
    8割って言ったら四万人位だよね。
    観戦する人は承知で行くんだろうけど、試合後の電車が混みそうで嫌だな。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/03(火) 14:37:31 

    >>1
    反読売の新潮か
    こんなコロナ脳の客実際いるのか?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/03(火) 22:07:56 

    >>1
    実験台になりたくなければ行かなきなゃいい
    先日、Endless SHOCKの大阪公演するときだったか、
    観劇しにくるファンをサンプルと言い放った堂本光一がいる

    +0

    -2