-
2046. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:57
そういえばアルマーニデザインの標準服を採用した東京都中央区立泰明小学校は公立だけどリッチなの?銀座が近いから一等地かな?+5
-0
-
2053. 匿名 2020/11/03(火) 10:38:30
>>2046
徒歩通学の子はほとんどいませんw+5
-0
-
2054. 匿名 2020/11/03(火) 10:38:41
>>2046
数寄屋橋の交差点の裏にあるけど
学校の目の前にコリドー街あるからどうだろうね。コリドー街とか汚いし
平日は若いサラリーマンとかのナンパの人達が凄いよ。
そういう意味では子供にはあまり良くないと思うけど
地元が銀座とかなら分かるけど。何故わざわざ遠くから通わせたいのかは意味分からん
+4
-0
-
2067. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:54
>>2046
すぐ裏はガード下だけど、何か集まりあった時とか校門から出てくる保護者の布の生地はすごい良いよ。+0
-0
-
2083. 匿名 2020/11/03(火) 10:54:45
>>2046
銀座エリアはホステスやってるシンママもまあまあいるので
金持ちは私立に行くから、今は勝どきから通おうとする見栄っ張りが多いよw+4
-0
-
3743. 匿名 2020/11/04(水) 05:17:54
>>2046
泰明小学校って銀座5丁目にあって銀座1丁目から8丁目まで全部が学区みたい。
島崎藤村や近衛文麿も卒業してるんだね。
世帯の平均年収は高いみたいね。(東洋経済より)出典:tk.ismcdn.jp
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する