-
1856. 匿名 2020/11/03(火) 09:28:03
>>1846
えぇ〜
お金がある人は投資目的でバーキンとかではなくて、ちゃんと自分が欲しい物を買うイメージだけど
無駄な物とか買わないイメージ。
投資は株とか不動産じゃない?+6
-1
-
1892. 匿名 2020/11/03(火) 09:39:57
>>1856
ブランド物を買う意味が昔と変わって来てるんだと思う
亡くなった祖父が祖母と母にフランスみやげで買ってきたエルメスのスカーフは50年近くもってるし、未だに使える状態
だからスカーフを買う時はエルメスにしなさいとは言われてる
昔はいわゆるブランド物を買う理由ってこれだったけど、今は何かあった時売れるからじゃない?
昔の貴金属と宝石がブランド物に変わったのかな?+5
-0
-
1897. 匿名 2020/11/03(火) 09:41:26
>>1856
不動産なんかは大前提でだよ
バーキンとかは使わないけど付き合いで買ったりするの+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する