ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2020/11/02(月) 14:42:14 

    公立中学なのに荒れてないよ
    PTAもすんなり決まって皆あっさりしてて楽

    +913

    -27

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:31 

    >>11
    そういう地域PTAが熱心過ぎて重いのよね

    +174

    -5

  • 101. 匿名 2020/11/02(月) 15:02:18 

    >>11
    でも富裕層は私立行ってるんだよね

    +80

    -26

  • 170. 匿名 2020/11/02(月) 15:31:33 

    >>11
    首都圏?
    私は都内の私立中行ってたけど、小金持ち多いイメージの地域から来た子が公立が荒れてるから受験したって言っててびっくりした
    いいとこの子は皆私立受けるんだって

    +109

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/02(月) 15:42:55 

    >>11
    人当たりが良く挨拶程度で世間話はするが、深くプライベートな話はしない。
    いい意味で常識的なラインをお互い引いて接するから、無駄なマウンティングはないなぁ。
    地域性は本当に大事だよ。
    公立の小中学校も教育熱心な保護者が多いせいか、変な先生が赴任してこない。
    いい意味で保護者の目が光ってる。

    +150

    -4

  • 248. 匿名 2020/11/02(月) 16:40:41 

    >>11
    公立中が必ずしも荒れてるとは限らないでしょww

    +68

    -4

  • 1413. 匿名 2020/11/03(火) 03:37:24 

    >>11
    華やかな高級住宅地だと住人は富裕層といっても学歴が伴わない人も多いけど、これが文京地区となると、一気に親世帯の学力レベルが上がる。例え専業主婦でも超エリートの母親も多いので、PTA会長出来そうな有能な人がたくさんいて、気軽に引き受けてくれる。そして実際有能なので物事がスムーズに進む。

    +61

    -0

  • 2376. 匿名 2020/11/03(火) 12:52:18 

    >>11
    イジメ無かった。公立。

    +6

    -0

関連キーワード