-
1. 匿名 2020/11/02(月) 14:38:57
やはり民度の高さ感じますか?
私は住み始めたばかりですが、お年寄りでも主婦でもどことなく品があり、お客様や職場の同僚も穏やかで優しい人が多く、変に執着してきたりする男性もいません。今まで住む地域なんて深く考えず、選んだことがなかったのでびっくりしました。+1445
-55
-
8. 匿名 2020/11/02(月) 14:41:48
>>1
そういう地域ほどマウント合戦がすごい+640
-114
-
18. 匿名 2020/11/02(月) 14:43:53
>>1
自分の場違い感を痛感してるよ
+263
-8
-
21. 匿名 2020/11/02(月) 14:44:27
>>1
表向きは優しいけどネチネチ系もいる+326
-20
-
39. 匿名 2020/11/02(月) 14:47:59
>>1
仕事で富裕層と貧困層どちらの地域にも行くけど
富裕層は血統書付きの犬猫飼ってて
貧困層はそこら辺の雑種飼ってる
どっちも可愛いけど+202
-150
-
54. 匿名 2020/11/02(月) 14:50:47
>>1
森ビル一族のお家にお邪魔したことあるけど
ほぼ全員帝王学学んでるよ
大金持ちは違うw+286
-24
-
65. 匿名 2020/11/02(月) 14:52:55
>>1
明らかなヤンキーとかはいないけど、上品な言葉遣いで人の心をえぐるような言い方する人はチラホラいる
+323
-7
-
71. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:08
>>1
私は上京して最初に住んだところがそういう街でした
そういうもんかと思ってたんですが、別の庶民的な街に引っ越したら、何となく街の人が気さくな感じは受けます
どっちがいい悪いはないんですけど+136
-6
-
75. 匿名 2020/11/02(月) 14:56:02
>>1
金持ちケンカせず
大抵の事なら金で解決出来るからな~+129
-13
-
117. 匿名 2020/11/02(月) 15:06:26
>>1
民度大事。私は広さよりもとにかく場所、地域性。
富裕層の地域でも、昔からユルくて住民は質実剛健な感じのところと、マウントひどいキラッキラでママ友ランチに5000円とかかける地域に分かれる
自分が子供の頃は貧乏のくせに後者のところで住んでたのでキツかった。
上の子が小学生のうちは前者のところに住んでたけど、貧乏人こそそういう民度の高いところで紛れて育児するべきだと思う
心の中でどう思われてるのかは知らないけど目立ったいじめも無いしみんなのレベルに合わせると自ずと維持できる
公立でも(余計ないざこざを出さないために)レベルの高い教師が配属されがちだし学校も対応が早い
超マンモス校なのに担任外のあまり関わりない先生ですら子供の名前言っただけですぐ把握して話通してくれるぐらい風通しが良い、サイト更新も爆速
旦那は田舎者だから場所より広さ、家賃に金かけるのが一番勿体ない、なんなら駐車場代すらアホらしい派だからやや田舎に引っ越したけど
やっぱり微妙で夜の道路うるさいし近所のコンビニ汚い金髪ばかりだし(うち家族以外の客が全員金髪の時あったw)、
学校関連は悪すぎる訳ではないけど…全てにおいて全く期待できない…うーんと飲み込むような感じ
微妙に田舎だから他にも全体的に利便性悪くて余計な手間と金がかかっててほんと嫌+158
-29
-
134. 匿名 2020/11/02(月) 15:11:40
>>1
福岡県で言ったら高級住宅街はどこですか?
ご存知の方教えて下さい。
太宰府?+1
-28
-
242. 匿名 2020/11/02(月) 16:36:20
>>1
うちもまあまあ高級住宅街に住んでるけど誰も彼も他人の悪口を言わない。とにかくマイナスな事は言わない。
その前はそうでもない所だったけど集まれば陰口悪口ばかり
今のところ最高です。+137
-1
-
249. 匿名 2020/11/02(月) 16:40:43
>>1
都内高級住宅地
うちは代々の農家で親が農業やってて私は会社員
そこにしか住んだことないので民度はよくわからないけど高級車は多いし何してるのかわからない人も多い+84
-1
-
254. 匿名 2020/11/02(月) 16:48:42
>>1
高級住宅街ではなく、マンションの家賃が高い場所に住んでいるけど
治安がすごく良いです。あとゴミがあまり落ちていないです。道もキレイです。
警察も自転車でウロウロしています。+114
-3
-
256. 匿名 2020/11/02(月) 16:52:36
>>1
高級住宅地は犬を飼ってて散歩してる人がすごく多く感じた。
+64
-0
-
263. 匿名 2020/11/02(月) 17:10:28
>>1
全員ステイタス持ちなのでかえってややこしい人も多い。
上品ぽく見えても心根が上品とは限らないんだよね。
+84
-1
-
266. 匿名 2020/11/02(月) 17:18:49
>>1
金持ほどマウントとりたがる。
民度が何かは知らないけど主さん、他人に振り回されず自分を持っていればいいんじゃない。
+33
-10
-
274. 匿名 2020/11/02(月) 17:24:13
>>1
五反田
ほんとの金持ちばかりで昔から住んでる人ばかりだから静か。+40
-14
-
371. 匿名 2020/11/02(月) 19:23:28
>>1
うちのマンション、めちゃめちゃ古いんですが、建ったときはバブルで億ションでした。
20年ほど前に中古で購入したのですが、間取りが古かったり、天井低かったり、まあそこそこの不満はありますが、住人が皆さんお子さんが小さな頃に引っ越してきて、今お子さんが独立して悠々自適なご老人ばかり。駐車場は、外車か、トヨタの高級車。
皆揉め事もなく、私の子供(小さい)可愛がってくれるし、問題も起こらない。本当にすみやすい。+118
-2
-
379. 匿名 2020/11/02(月) 19:28:20
>>1
正直高く無い。
でも意識高い系が多いのは確かでむしろそのせいで苦情がちょっとした事で凄い。
6000万〜越えの戸建てが並んでるのに
道路族マップが即効4ヶ所書かれてて笑ったよ。
後ゴミ当番でも揉めてカオス。+14
-13
-
523. 匿名 2020/11/02(月) 20:57:56
>>1
民度は良い
でもその分私立幼稚園に小学受験や中学受験が普通
外車がデフォ
物価が高い
とりあえず金がかかる
貧乏が混じったらしんどい
お金=余裕だなと思う。+71
-0
-
584. 匿名 2020/11/02(月) 21:22:40
>>1
特別民度が高いという事もないと思う。うちの区は富裕層地域ほど学校へのクレームや注文が多いし、運動会にお酒持ち込んだり生徒席まで割り込んでいったりルールを守らない人も目立つよ。+18
-2
-
585. 匿名 2020/11/02(月) 21:22:43
>>1
お客様や職場の同僚ってどういうこと?
+1
-0
-
628. 匿名 2020/11/02(月) 21:46:58
>>1
鎌倉の億超え住宅地出身。
全て戸建てでマンションアパートないし、治安はよい。
近所の人も割と気さくで仲良い。ただお年寄り率が高い。若い家族は親がお金持ちで土地持ってたみたいな人。
まあプライド高くて面倒くさい人もいるが、お金で苦労した事ないお嬢様出身の方も多いのでなんかおっとりしてる。ただ話す内容がかなり裕福でないと分からない事だったりするので、相手によってはマウントとられたとか思うかもね。
+55
-1
-
633. 匿名 2020/11/02(月) 21:48:07
>>1
地方ですが、その地域では高級住宅地と言われる場所に住んでいました。
子供の頃は感じませんでしたが、大人になるとやっぱり地元のみなさんは品が良かったな。と他に住んでみて分かりました。
これって地元あるあるみたいで、一人暮らしで違う地域に住んでギャップを感じる子けっこういました。+28
-0
-
634. 匿名 2020/11/02(月) 21:48:32
>>1
>お客様や職場の同僚も穏やかで優しい人が多く
ん?単に引っ越しただけじゃなくて、職場もその近所に変えたってこと?
でも仕事の同僚は電車通勤してるかもしれないし、その地域に住んでる人とは限らなくない?
近所の人が働いてるパート的な職場ってこと?+10
-1
-
668. 匿名 2020/11/02(月) 22:01:35
>>1
社宅で高級住宅地に住んでいます。ベンツ、ポルシェ、アルファロメオ、毎日のようにみますが、正直マナーは悪いです。
高級住宅地でも昔からの、代々お金持ちが住む豪華な戸建ての場所と、高級マンションだらけの場所はまるで違います。
私の住んでる場所は億ションのある高級住宅地ですが、成り上がりばかり。
察するに、外資系金融、IT系、キャバ、水商売系が混在してる感じ。
おしゃれなカフェも多いので若いカップルも見かけるけど、ペアローンでも組んでるのかと思うと恐ろしい。
社宅がなければ住めない場所ですが、成り上がり金持ちは民度微妙ですね。+76
-0
-
680. 匿名 2020/11/02(月) 22:08:57
>>1
一応高級と言われてる住宅街に住んでるんだけど、やっぱり地域性や民度は良いと思う。
金持ちがいっぱい~とかの民度や雰囲気じゃなくて、
○皆お互いに干渉したりせず、でも挨拶とかは丁寧。井戸端会議とか見たことない
○ゴミ出しとかもルールに忠実で、出し方も綺麗。
○小さい子供がいるお家でもガサガサしてない、子供も愛想はいいのに上品
○なんせ静か、閑静な住宅街。
仕事柄外回りの営業してて、いわゆる民度低めな市をまわってるんだけど、やっぱり全然違う。
歩いてるオバチャンオジサンの服装とか、もちろん家屋そのものの雰囲気。あと地面にツバがふつうに吐かれてたりするw
+42
-2
-
726. 匿名 2020/11/02(月) 22:27:14
>>1
京都の高級住宅街に住んでるけど(我が家は賃貸)、確かに変な人いない。
上品というかガサガサしてる人がいない。
道も綺麗だしうるさい車やバイクが通るとか騒ぎ声が聞こえるとかも全くないと思う。
高級車だらけで国産車の方がむしろ目立つ感じ。
お医者さんややり手の弁護士さんが多い地域です。+19
-0
-
739. 匿名 2020/11/02(月) 22:30:12
>>1
高級住宅地がある区の、普通のとこに住んでるけど、閑静なエリアに近づくと、歩いてる人の服のセンスが良くなる。
派手とかではなく色彩とか落ち着いてて全体のバランスに優れてる感じ。
逆のエリアに行くとクセ強めの変な服装の人の割合が格段に増える。+30
-0
-
859. 匿名 2020/11/02(月) 23:07:27
>>1
場所はどこですか?
すごい気になるので 良かったら教えて下さい。+5
-0
-
868. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:13
>>1
そういう地域で配達してたけど
他の地域よりもお客さんがすっごく優しかった!
やっぱお金の余裕と心の余裕は比例するなとおもったよ
+48
-0
-
1061. 匿名 2020/11/03(火) 00:04:41
>>1
警察のパトロールも多いし、ゴミの収集日も多いし、街全体が安全で清潔
コンビニが多いとか大型商業施設が近いとは違う意味で暮らしやすい
家庭を持ってから長く住むなら高級住宅地が良い+8
-1
-
1093. 匿名 2020/11/03(火) 00:13:58
>>1
正直>>1に返信してる人の何割が本当に該当するエリアに住んでるのか。。w
ドラマやテレビなどを沢山見てそれっぽい情報を出してるだけかと私は思うw+2
-1
-
1190. 匿名 2020/11/03(火) 00:45:42
>>1
高級かは分からないですが先日夫婦で川崎から二子玉に引越しました。
川崎では酔っ払いに窓ガラスを割られました。犯人は捕まったのですが生活保護で示談金が無いから五万で釈放してくれなどと言い出したので、旦那が激怒し修理代と相応の示談金を犯人の親族から受け取り、家の周囲に犯人を近づかせない条件で示談成立しました。
しかし先日、釈放後逆恨みした犯人が家の周りを彷徨き出したので怖くなり警察に言ったところ、何か事が起きてからで無いと動けないとの事でした。
引越し費用を出すのも馬鹿馬鹿しかったのですが命には変えられないと思い、二人でコツコツ貯めていた貯金がだいぶ増えていた事もあって引越しました。今は平穏に暮らしています。
旦那の職場が近かったので川崎にいましたが、多少通勤時間が伸びても治安が良いので二子玉に来て良かったと旦那も言ってました。+55
-4
-
1191. 匿名 2020/11/03(火) 00:45:45
>>1
1番高級住宅街というのは、ないよね。
六麓荘かな。と思ったけど、東京も凄いし。
でも京都はないのかな?+1
-1
-
1199. 匿名 2020/11/03(火) 00:48:23
>>1
それ 住み始めたばかりで付き合い浅いからだよ
付き合い浅い人には良く接するのは金持ちの常識。深く付き合ったり子どもが絡んできたりするとドロドロになったり揉めたりするかもね。ちなみにDQNはその逆な気がする+5
-5
-
1213. 匿名 2020/11/03(火) 00:57:25
>>5
>>1
今はもうかつての東横じゃ無い
東横線沿いも変な人がいっぱいいる
自意識だけはみんな他の地域より高いから余計に厄介
低学歴や貧乏もいっぱい沿線に住んでる
+77
-3
-
1275. 匿名 2020/11/03(火) 01:32:04
>>1
高級住宅街のスーパー勤務ですが
買い物にきておいて、高島屋の方が〜これだからスーパーは〜ってマウントとってくる中途半端なおばさんがうじゃうじゃいる。
じゃあずっとそっち行ってろ。+53
-0
-
1359. 匿名 2020/11/03(火) 02:30:37
>>1
うちの最上階の男性は女装が趣味で休日はショーパンタイツでピチピチな服装で出掛けてるwお金持ちだから許されてるんだよね、普通だったら通報されたり不審者扱いw+9
-0
-
1602. 匿名 2020/11/03(火) 07:28:15
>>1
こそこそこ高級住宅街地区で、私は実家近くの分譲マンションに住んでいる。同じ分譲マンションにお住まいの方々と理事総会で顔を合わせ『せっかく都心のマンションに住んでいるんだから、高級イメージを保つ生活感を』と聞くが、地元民だから言うが、かなりネチネチな田舎根性な地域だから、大丈夫だよ。犬の散歩時に蚊取り線香を炊くぐらい許してくれよ💦 と、思っている。+8
-0
-
1744. 匿名 2020/11/03(火) 08:41:58
>>1
住宅街はまともなひとが多いけど、その周りが昔からの住宅のため通り抜けのひとの民度が低い。
あと住宅街の建て売りや旗竿地、北道路の家は安いため変なひとも居る。+6
-1
-
1766. 匿名 2020/11/03(火) 08:53:44
>>1
銀座の裏の方に用事があって行ったら、数件一軒家があったけど
次の日に来るかもしらない台風の準備で
一軒家の人が近くに住んでいるお爺ちゃんお婆ちゃん宅に、「土嚢袋もらいに行きますが要りますか?」と声かけているのをみたら、元々住んでいる人達は普通に優しい思いやりがある人達なんだなと思った。+15
-0
-
1774. 匿名 2020/11/03(火) 08:57:08
>>1
この家に住みたい
+1
-0
-
1940. 匿名 2020/11/03(火) 09:53:40
>>1
広尾の低層マンションに住みたい+9
-0
-
1946. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:19
>>1
関わりが薄いと上品に思うけどくせ者も居るよ
人や社会の批判ばかり、しかも女性に聞いて貰おうとする爺とか
基本的には社会的地位のある人が多いからお互いのことをあまり聞かない、だから平和+8
-0
-
1971. 匿名 2020/11/03(火) 10:06:19
>>1
実家が六麓荘なんだけど、そんなに大したことないよぉ(^o^)/
と、言ってみたい(笑)+6
-2
-
2029. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:51
>>1
浜崎あゆみって、若い頃青山大きい家を持っていたんでしょう?
自分で稼いで自分で家を買うとかめちゃくちゃ凄いな+16
-3
-
2042. 匿名 2020/11/03(火) 10:30:02
>>1
中部地方の県庁所在地のある市に住んでいます。
県庁所在地としては田舎ですが、県の真ん中に位置するため医師が多く住んでいます。近くに大学病院もありますし。弁護士も多く、りっぱな家ばかりです。
それなりに塾や習い事もありますが、都会と比べると質がかなり落ちますね~。
まともな塾がなく、予備校含め皆県外へ通っています。
外車率が高く、服装もセレブな感じ。スーパーへ行くのもシャネルとかですが、何分田舎なのでちょっと場違い感もありますが…
+3
-0
-
2118. 匿名 2020/11/03(火) 11:11:41
>>1
富裕層どころか 財閥が二人住んでた(
渋沢と古河)西ヶ原育ちのあたしが参上しましたよ!+6
-2
-
2126. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:03
>>1
男性の質はかなり違うよね
デリカシーない奴はやっぱり低収入の人だし+5
-0
-
2140. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:06
>>1
地方の田舎町だけど、たまたま豪邸の多い地区に引越したら、やっぱり品の良い、穏やかな方が多い!
年齢層高めだけど、たまにいる子供たちも挨拶のきちんとできる礼儀正しい子ばかりで感心する。
ゴミ出しとかも綺麗だし、住みやすいよ。+4
-0
-
2142. 匿名 2020/11/03(火) 11:25:59
>>1
このトピで1番になりたいから、皇居の離れてみたいな蔵にこっそり住もうかな+2
-0
-
2158. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:35
>>1
引っ越して真っ先に違うなって思ったのは、街で道を譲った時や、少し荷物がかすった時に「すみません」って言ってくれること。若い男性や中年のおじ様まで言ってくれるので感動しました。地元では無視か、下手したら舌打ちされるので…。頑張って高い家賃出してでも、治安の良いところに住んだ方が良いですね。+28
-0
-
2183. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:10
>>1
日本一を味わいたい
日本一家賃が高いマンションってどんなマンション?月額なんと○○○万円!www.drwallet.jp日本一家賃が高いマンションってどんなマンション?月額なんと○○○万円! 2015/1/29お金コラム住居費用の節約法まとめ日本一家賃が高いマンションってどんなマンション?月額なんと○○○万円! はじめに以前、「世界で一番家賃が高いのはどこの街?|月額約100万円・...
+3
-0
-
2219. 匿名 2020/11/03(火) 11:57:24
>>1
場所によるだろうけど、高級ブランド品を身に着けて(子供やブランド犬の飼い犬にも着けて)
鎧を纏ってガチガチな人多くて疲れるよ。
どちらがお金持ち争いしてる雰囲気もあるよ。
そういう意味では子育ても大変。+4
-0
-
2220. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:26
>>1
高くないよ見栄っ張りが多くてウンザリする
私は地価知らなくて賃貸マンションに住み始めたんだけど住み始めた後でそう言う地域だと知った
すぐ隣に市営団地があるんだけど、公立の学校だとそこの地域と学区が一緒になるんだけど、親が明らかに見栄っ張りばかりで子供も同じような価値観で育ってるからイジメがある
+6
-2
-
2380. 匿名 2020/11/03(火) 12:53:18
>>1
実家と自宅の近くにアトレがあるのですが、そのアトレのお客様の身嗜みから違う感じがします(笑)
私が住んでいるところは神奈川の安めの地域で、実家は都内の高めの地域です。+3
-1
-
2398. 匿名 2020/11/03(火) 13:00:25
>>1
一億ぐらいの家が建つ地域だけどみんなのほほんとしているよ
私が30で結婚して実家の近くに家を建てたら
近所の方が挨拶まじりに
両親にかってもらったの?とかびっくりなこと言ってきた(もちろん自分たち)
たまに変な人もいるよ〜大体のほほんとやさしい方しかいない+1
-1
-
2401. 匿名 2020/11/03(火) 13:01:05
>>1
今から、1Kの小さい家の掃除しなきゃ💦+3
-0
-
2432. 匿名 2020/11/03(火) 13:12:51
>>1
「変に執着してくる男性」ってどういう意味なんだろう
今までに何かあったのか、主も一癖ある感じなのかな+0
-2
-
2574. 匿名 2020/11/03(火) 13:49:28
>>1
地価が高いので勇退したお年寄りが多い
小さい子供が少ない
お年寄りは上品な人が多い+4
-0
-
2621. 匿名 2020/11/03(火) 14:06:32
>>1
金持ちケンカせず。を実感する。
皆様ご近所付き合いは付かず離れずあっさりソツなくこなしてる。
あと飼ってる犬がでかい。でかいプードルとか。
ちなみに最初近所を散歩した時、小規模マンションだと思っていたのが一軒家と知った時の衝撃はんぱなかった。+6
-0
-
2632. 匿名 2020/11/03(火) 14:10:57
>>1
仕事でしかそういうエリアに行った事がないけど、コンビニのバイトの子が丁寧で感じがすごく良かった事にびっくりしました。たまたまかなって思ったけど何度行ってもどの子も感じが良いから、やっぱり土地柄なのかなと感心してました。+4
-0
-
2641. 匿名 2020/11/03(火) 14:13:30
>>1
自分に合ったところに住んだ方がいいのでは?自身に品や経済力なければ、住んでいても居心地悪くない?+5
-0
-
2670. 匿名 2020/11/03(火) 14:25:24
>>1
どこですか?
そして何で住むことになったんですか?+2
-0
-
2704. 匿名 2020/11/03(火) 14:34:50
>>1
さいたま市の浦和のひとって礼儀正しく
ちゃんと並んだり
民度の高さを感じた+10
-0
-
2754. 匿名 2020/11/03(火) 14:49:41
>>1
回覧板回って来ます?+0
-0
-
2849. 匿名 2020/11/03(火) 15:26:39
>>1
某都内の高級住宅地に一瞬だけ住んでたけど、宅配便の車とか車全部歩行者にやさしい!信号のない横断歩道の前にいると必ず車が止まって手をどうぞみたいな感じで通らせてくれる。道路交通法はそっちがただしいけど、それまで住んでたところではそんなことたまにしかなかった。+7
-0
-
2916. 匿名 2020/11/03(火) 16:18:10
>>1
ちなみに皆さん場所はどこなんですか?+1
-1
-
3761. 匿名 2020/11/04(水) 10:27:22
>>1
身の危険がない
東京中央より北側のときは、変な人に絡まれないよう道でもスーパーでも気をつけてた
明らかにお金なさそうな男がスーパーのレジで50円落とした、と悲痛な声を耳にしたりしたから
わざといいものは着なかった
中央少し南よりの今、美味しい店が多いのでテイクアウトでも楽しい
おしゃれして家出ないと街を歩いてて後悔する
もちろん、安全
+1
-1
-
3819. 匿名 2020/11/06(金) 19:30:20
>>1
今年、平尾の高級低層マンションに引っ越します。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不動産情報サイトに突如として公開された、迎賓館のような新築未入居物件。その破格の値段に世間は騒然となった。どれだけ豪華な設備があるのか、維持費はいくらかかるのか、徹底的に調べてみた。