-
3. 匿名 2020/11/02(月) 13:48:11
映画すごいね
157億だってね17日目で。
どこものっかりたいよね+1478
-22
-
23. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:53
>>3
そうなの!?すごい…+262
-3
-
27. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:54
>>3
今あやかってお金儲けしたい大人は沢山いるだろうね。
そんなお金儲けのためにマスコミもあちこちが騒ぐからしつこいって思われるのファンとしてあまり嬉しい事じゃないんだけどな…
不用意に騒いで作品が嫌われたら悪く言われるの嫌だなと思うけど仕方ないのかな。+360
-9
-
39. 匿名 2020/11/02(月) 13:55:24
>>3
前代未聞やろ+216
-9
-
53. 匿名 2020/11/02(月) 13:58:52
>>3
すごい!凄過ぎる
だからといってどこもかしこも
おんぶに抱っこで乗っかり過ぎて、
うざいとか言われちゃうと
鬼滅の刃が可哀想だわ。+386
-8
-
63. 匿名 2020/11/02(月) 14:01:31
>>3
もう乗っかったもの勝ちだよね。
近所のスシローもくら寿司もいつも同じくらいの混み具合だったのに、最近は圧倒的にくら寿司だし、ローソンも鬼滅の刃のくじ?が一昨日あったらしく、朝から行列だったわ。+281
-6
-
116. 匿名 2020/11/02(月) 14:10:04
>>3
すっごいねホントに。
私も観てみるかと思ってオンライン予約しようと見たらどの時間帯も結構席埋まっててびっくりした。
まだ一ヶ月も経ってないのにヒットしすぎだよね!+189
-2
-
128. 匿名 2020/11/02(月) 14:13:51
>>3
今日家族でいくよ+118
-7
-
181. 匿名 2020/11/02(月) 14:30:37
>>3
コロナもあるのにね
でもコロナ禍に満席で行く勇気まだないわw+19
-15
-
190. 匿名 2020/11/02(月) 14:36:08
>>3
見てない奴はもはや非国民だよね+18
-60
-
255. 匿名 2020/11/02(月) 15:13:53
>>3
映画始まる前に
入場者特典先着450万人で
絶対もらえるはず!って言われてたけど
昨日行ったらもう無かった。
倍以上見てんだね+154
-0
-
278. 匿名 2020/11/02(月) 15:41:14
>>3
人気が異次元すぎるよね+146
-5
-
288. 匿名 2020/11/02(月) 15:50:19
>>3
リピーターが多いのもあるよね
身近でハマってる人週一ペースで行ってる+125
-0
-
467. 匿名 2020/11/02(月) 19:14:04
>>3
コロナなかったらもっと凄いだろうね。
行きたいけど我慢してる人結構いる!+94
-1
-
729. 匿名 2020/11/02(月) 21:37:09
>>3
運が味方してるのもあるけど
日本の国民性もあいまった感じだね
作品そのものも面白いけど
スクリーン数が他の作品より多いし
コロナ禍で他の作品も目立つのがないし
リピーターと皆が見てるから行くってのもあるしね
スーパーやドラッグストアいっても
コラボ商品滅茶苦茶多いそりゃブームになりたくなるわな
だけど鬼滅のブームは来年再来年も続くと思うよ+52
-4
-
740. 匿名 2020/11/02(月) 21:44:49
>>3
あんだけ時刻表みたいに上映してるのに土日祝日はそれでも箱が足りてない感があるのがすごい。昨日は完全に足りてない感あった。+57
-1
-
831. 匿名 2020/11/02(月) 23:34:50
>>3
千と千尋は約11ヶ月上映してたもんね
鬼滅がどれだけ異常かわかる+44
-0
-
866. 匿名 2020/11/03(火) 02:04:17
>>3
凄すぎる!
もう完全に国民的アニメだね+26
-2
-
926. 匿名 2020/11/03(火) 09:02:25
>>3
コロナで映画館危機的な状況だったから
こんなにもたくさんの人が来てくれて映画館関係の方々は感謝だろうね。
鬼滅の映画、今年でよかった!
+16
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する