ガールズちゃんねる
  • 753. 匿名 2020/11/02(月) 15:02:21 

    >>741
    歯磨きは、無理矢理でも磨いてきた私の方法書きます。
    もう終わってしまった人ごめんなさい、でも方法としてはこういうのあります。

    仰向けに寝かせた子供の頭を又の間、腕を自分の両ももで押さえ、使わない歯ブラシの柄をどっちかの犬歯のあたりに噛ませた状態で子供用の歯ブラシで磨く。歯を閉じさせない。柄をずらしながら角度を替える、それで2歳半まで前歯の裏も奥歯も磨ききったわ。いつしか嫌がって泣かなくなって太もも拘束も歯ブラシの柄も要らなくなった。自分の指は噛まれないからいいよ。
    旦那が一度仕事に行くと5日は帰ってこないワンオペの母です。これで虫歯ゼロで大人になりました。
    嫌な人はやらなくていいです、強制はしません。こんな方法もあるということで…

    +11

    -2

  • 769. 匿名 2020/11/02(月) 15:19:41 

    >>753
    同じポーズでやってました。噛ませるのはオエッとなるのが心配でやってませんが。
    あと私は、スケジュール組んで歯医者に通うのがどれだけ面倒か、貴重な遊び時間がなくなること、ゲームする時間なんてなくなることなどを真剣に言って聞かせたら、歯磨きするようになりました。
    定期検診には通っているので、歯医者さん大嫌いではないです。
    言い聞かせが効果あるとは限らないのは重々承知の上で、体験談として。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/02(月) 15:22:33 

    >>753
    ありがとう。でも多分、暴れ方のレベルが違うと思う。自分の股の間に子供を置くまでは一緒だけど、その状態でも私の体が浮き上がりそうなほど胴をくねらせて大暴れするので、両腿で子供の胴から脚まで押さえるのが精一杯。腕までは一緒に拘束できないんだよね。
    なので、腕の固定に自分の片手が必要で、もう片方の手で口をこじ開けると歯ブラシを持てない。
    歯医者さんでも、衛生士さんが二人がかりで30分以上格闘したあとで、「うん、歯磨きが嫌でなくなる月齢まで待ちましょう!」だったし、想像を越えてると思う。
    神経質だし、とにかく粘って諦めない。
    病院でも常に看護士4~5人がかりで押さえられていたので、乳児加算が安く思えるほどでした。
    ちなみにその大変だった子は虫歯1つなく、素直に歯磨きをしていた下の子の方が虫歯ができてショックです…

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2020/11/02(月) 15:42:25 

    >>753
    歯は本当に大切ですよね。うちは家庭内8020運動やってます。
    姪がひどく歯磨きを嫌がって暴れてたので皆で一芝居打った。そしたら嘘みたいに自分から磨くようになりました。

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2020/11/02(月) 17:12:42 

    >>753
    同じ感じで歯磨きしてます。
    少し違うのはうちの子は暴れまくるので太ももでは浮いてしまいます
    なのでインリンオブジョイトイばりのM字開脚で足を使い押し付けながらしてました。
    子どもが虫歯になる方が嫌ですもんね
    これからも頑張りたいと思います

    +1

    -0

関連キーワード