ガールズちゃんねる
  • 674. 匿名 2020/11/02(月) 13:25:00 

    >>664
    社会に出るまでに色んなタイプの人と出会ってガーッと怒られるような体験もするだろうし、学校で集団生活をするようになったら家庭が心の拠り所になるわけだから、適度に叱ってて、過度に甘やかしたりしてなければそんなに気にすることはないと思う。

    ちゃんと理解して反省できてるなら別に無理して怒鳴る必要もないし、急に接し方が変わったら子供の方も戸惑うんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2020/11/02(月) 13:56:50 

    >>677
    >>674

    コメントありがとうございます。
    たしかにいまのやり方で反省して理解してるなら問題ないですよね。
    家庭が心の拠り所になるって大事ですよね。

    知り合いはガーっと怒るタイプで、バシバシ頭も叩いてるんですが、いつもわたしの怒り方が「甘い!」と言われます。

    でもわたしはあまり頭ごなしに怒りたくないし、叩きません。
    甘い甘いと言われると、なにがよいのかわからなくなりますね。。

    そしてその人の子供は明るくて優しいいい子なんですよね。
    やはりバランスなのかな。愛情与えてたら怒り方ってそんなに影響しないんだろうか。

    +3

    -2

関連キーワード