ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2020/11/01(日) 17:32:56 

    みんなのとこ、ガミガミ言わないとどうなる?
    使ったおもちゃを片付けてから寝なさいと言ってもずっと遊び続けようとするのを、毎晩毎晩何度も言ってやらせて寝室に向かわせるやり取りにうんざり。
    夜更かしの結果、次の日起きてこなくて仕事に遅刻しそうになって苦労するのも私。
    一度、休みの前の日に何度か言ってたら投げやりになってしまい、「もう勝手にして。眠くなったら片付けて寝なさい」と放置したら、23:00過ぎまでキャッキャしてたよ。投げやりなので、全部放置した。私は私で買ってに色々やって、「見てぇー」と言われても「へー…」と、うっすい反応。
    これを毎日??楽だけど、ネグレクトまっしぐらになるわ。それでもその方がいいのかな。

    +86

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/01(日) 17:35:56 

    >>60
    一緒に片付けしないの?

    +6

    -25

  • 192. 匿名 2020/11/01(日) 19:15:51 

    >>60
    その子によるけど、片付けも遊びにするとなんとかなる、こともある。
    何秒で片付けられるか?ヨーイドン!1、2、3、、
    30!すごい早いねー!とか。
    おもちゃのおうちに帰してあげてね、家に帰れなくて泣いてるよー、夜中に泣きながら起こしにくるよーーー、とか。。
    まあ、疲れてたら、片付けなさーい!って叫んでるけどね、たまにほ遊びにすると、自分も起こらないから、精神的にいい。

    +6

    -28

  • 201. 匿名 2020/11/01(日) 19:26:23 

    >>60
    何歳か分からないけど毎日言い聞かせるのしんどいから片付けさせずにさっさと寝かすなぁ。しんどいし。片付けしないー。
    放置は無意味だと思うから何も言わず布団に押し込む笑。

    +39

    -1

  • 548. 匿名 2020/11/02(月) 10:33:14 

    >>60
    おもちゃ以外にも、洗濯物をちゃんと持っていくとか園の支度とか自分の事は自分でってやってる?
    かまいすぎというか優しすぎる気がする。
    時間で区切って泣こうが喚こうが寝室へ連れて行く。
    片付けないならもう買わない。
    使ってないおもちゃは子供と相談して捨てる。
    ちゃんと片付けないで、無くなっても捨てられても文句言うなよって感じ。
    お仕事してるなら尚更、上手いこと自立してやってくれるようにもっていかないと辛いだけじゃないかな。

    +10

    -2

関連キーワード