-
418. 匿名 2020/11/02(月) 02:45:59
褒める育児 怒らない育児が支流になってるけど、本当にそれでいいのか分からないわ。
昔みたいに近所の怖いおじさんやおばさんが居る訳じゃないし、学校の先生が怒れば虐待と騒ぐ世の中で、親位しか子供を怒る事できない訳で、その親が何しても怒らない状態だと、良い事、悪い事の区別を子供はどうやって判断するんだろう?
むやみやたらに手を上げるとか、親の機嫌で手をあげたり怒るのは違うと思うけど、親だからこそ、怒ったり、時には手をあげてでも教えなくてはいけない事あると思うんだけどなぁ+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する