-
267. 匿名 2020/11/01(日) 20:55:55
そもそも育て方はよっぽど極端でない限り子供の人格形成に大した影響はないんですが・・
生まれて時点の子供のスペックでもうだいたい決まっちゃってるんですよね現実
そんなところより優秀な相手と子供を作るために頑張ったほうがいいですよ^^+7
-2
-
290. 匿名 2020/11/01(日) 21:50:07
>>267
確かにそう思う
自分や兄弟の今と昔みてそう思う
でも人格形成にはあまり影響なくでも
将来の生活や仕事や結婚には影響あると思う
知っておくべき物を知っている場合と知らされてない場合じゃ同じ条件でも違う結果になると思うよ
知らされていない場合は将来ハンデになる場合もあると思う
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する