ガールズちゃんねる
  • 192. 匿名 2020/11/01(日) 19:15:51 

    >>60
    その子によるけど、片付けも遊びにするとなんとかなる、こともある。
    何秒で片付けられるか?ヨーイドン!1、2、3、、
    30!すごい早いねー!とか。
    おもちゃのおうちに帰してあげてね、家に帰れなくて泣いてるよー、夜中に泣きながら起こしにくるよーーー、とか。。
    まあ、疲れてたら、片付けなさーい!って叫んでるけどね、たまにほ遊びにすると、自分も起こらないから、精神的にいい。

    +6

    -28

  • 344. 匿名 2020/11/01(日) 23:59:31 

    >>192
    毎回、そんなテンションでいられない。
    母親がしんどい時もあれば、子供が飽きてやらない時もある。
    そんなうまくいけば苦労しないよ。

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/02(月) 01:12:54 

    >>192
    そういうの誰でもやってるよね。
    でも子どもすぐ飽きない?

    +15

    -2

  • 431. 匿名 2020/11/02(月) 05:39:31 

    >>192
    うちの子にそれは通用しない。結局どっちが早いかなんてしたら早さマウントやどれを片付けるかで喧嘩勃発、暴れたり泣いたりになる。
    よーいどん!で素直に片付けてくれる子ならそもそもガミガミ言わせる子じゃないし、育てやすい子なんじゃないの?

    +16

    -0

関連キーワード