ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2020/11/01(日) 17:11:15 

    >今を大切にしようと思うことでしょう

    だからその今が辛いんでしょうよ。
    理想を語るのは簡単よ。

    +958

    -12

  • 61. 匿名 2020/11/01(日) 17:33:04 

    >>13
    今を大切にしようと思うからこそ教えておかなければならない事は教えておかないとと思う
    自分が親から世間一般の常識というものを教わらないまま社会に出たので「あれ?なんかおかしいぞ?」と思った
    相手が何をしたら嫌だと感じるかとか何か大切な感情の欠落した子どもだったと思う

    +68

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/01(日) 18:09:56 

    >>13
    これ書いた人、何日も連続で子供と2人っきりとか経験したことあるのかなと思う。
    みんなこういう風に子供と接したいっていう理想とかこの方がいいってのがあるけど、それじゃ言うこと聞かないシーンや、うまくいかないことがあるんだよね…。
    育児に終わりがなく感じる時なんて、母ちゃんの心リセットされないまま疲労も蓄積しているしね。

    +80

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:30 

    >>13
    ほんとだね

    昨日ベッドで子どもにオズの魔法使い読んであげたら「おかあさんおかあさん」ってすごい甘えてきた
    具体的にどうすればいいか書いて欲しいし、労力は提供せずに批判だけなのが酷いw

    +14

    -1

関連キーワード