-
1. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:02
+437
-3
-
33. 匿名 2020/10/30(金) 11:07:50
>>1
数ヶ月以内に死ぬって分かってて、痛い苦しいをガマンするなんて生き地獄だもんね
安楽死は、その苦しみから患者を救う、いい制度だと思う
本人が望めばだけど+159
-1
-
78. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:18
>>1
余生はニュージーランドで過ごすしかないな+27
-1
-
141. 匿名 2020/10/30(金) 12:11:54
>>1
尊厳死ではなく、
とにかく自殺okにして!って輩いそうだけど
そうなったら、やった者勝ちになるね。
お金借りまくって豪遊しても
犯罪起こしても
最後自殺すれば苦しいことから逃げられる。+0
-2
-
149. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:28
>>1
圧倒的賛成多数ってわけでもないんだね…+0
-0
-
184. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:28
>>1
日本でも安楽死制度が認められたら、ALS患者を闇医師2名が殺人幇助した事件や、先日の梅田飛び降り巻き込み自殺の被害者のようなケースも減るんではないかな?と思う。
前向きに向き合ってほしい。+25
-1
-
186. 匿名 2020/10/30(金) 13:44:35
>>1
ニュージーランドは環境があまり汚染されていないし気候もいいから富裕そうに人気だよね
こういう場所でリバー フェニックスに似た若い恋人に看取られながら最期を迎えられたら最高。
+9
-1
-
207. 匿名 2020/10/30(金) 14:50:44
>>1
日本も国民投票して欲しい+10
-0
-
237. 匿名 2020/10/30(金) 18:42:18
>>1
日本でもお願いします。+9
-0
-
250. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:52
>>1
難病持ちだから早く日本にも安楽死制度ほしい。今は普通に生活できてるけど、家族に迷惑かけたり、闘病生活苦しみたくないぜー。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今月17日のニュージーランド(NZ)総選挙に合わせて、安楽死容認の賛否を問うた国民投票の開票結果が30日公表され、賛成が65.2%と半数を超えた。来年11月6日に新法が施行され、余命半年以内と診断され回復が見込めない患者に「死ぬ権利」が認められることになった。