ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:07 

    「リボ払い」トレンド入りで生々しい体験談が続々 「人生詰む人もいる」との指摘も:イザ!
    「リボ払い」トレンド入りで生々しい体験談が続々 「人生詰む人もいる」との指摘も:イザ!www.iza.ne.jp

    29日のNHKの情報番組「朝イチ」冒頭で、“知らぬ間にリボ払い”に注意!と題した企画が放送され、「リボ払い」がトレンド入り。


    ツイッターや検索のトレンドで「リボ払い」が上位に入ったこともあり、ネット上では番組の内容からリボ払い全般に議論が拡大。

    「『1度だけだったら大丈夫だ』と思った。しかし、一度だけでは済まなくなった。お金がないからリボ払いを利用してしまったからだ。お金がない状況を改善しない限りリボ払いは続く」「若い頃、よく仕組みを理解していないまま、使ったことがあります 金額が大きくなる前にボーナスで返済ができてよかったけど、いま、振り返ると怖いことをしたと思う」「月3万の支払い契約、一度目の支払額の内訳が元本9000円 利息21000円 だったなあ… 昔の話だけど本っ当バカ気の至り」など、生々しい実体験がズラリと並んでいる。

    こわいですね。。。

    +618

    -10

  • 28. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:36 

    >>10
    >>1の感じだと30万越すぐらいでは?

    +26

    -46

  • 93. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:32 

    >>1
    リボ払いなんてヤミ金と大差ないと思ってる。

    +129

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/30(金) 03:01:43 

    >>1
    先進国で日本人の学力低下がやばいって記事見たけど、こういう番組が今あるってマジやばいんだなと思った
    平和なんだなぁ

    +23

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:48 

    >>1
    リボから脱却するには一括返金で解約した方がいい?

    +30

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/30(金) 13:32:11 

    >>1
    カード会社が経営の資金源は手数料。だからカード会社もリボ払いを推奨するんだよね
    入会金が無料なのも手数料があるから

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/30(金) 16:01:07 

    >>1
    前にガルチャンかなんかで貼られてた画像が怖すぎて今でも保存してる。
    リボ払いはマジでやめた方が良い。

    +44

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/30(金) 17:15:31 

    >>1
    信販会社に勤務していたから、リボ払いの仕組みを知っていた。回数払いの方が利息を均等に払える。安易にリボ払いは絶対使ってはいけない。借金地獄に陥るよ。
    私が働いていた頃は、リボ払いを選ぶ人は少なかった。勧めることもなかった。
    最近、リボ払いでの商品広告をよく見るけど使用している人が増えたのかな?
    支払い期間が決まった支払いコースを選んだ方がいい。月々の支払いが難しいなら頭金を入れて調整するか諦めるのを勧める。
    カード払いって借金だから。そこを忘れないでね。

    +30

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/30(金) 20:35:14 

    >>1
    カード会社ボロ儲けだな!

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/30(金) 23:05:23 

    >>1
    利息計算したらケチの私にはとても利用できないわ。
    利息がもったいなくてもったいなくて。
    1ヶ月2ヶ月多少の無理をしてでも最小の分割払いで払いきる!
    払いきれないような金額はそもそも使うなって話だ。

    +11

    -0