-
16. 匿名 2020/10/29(木) 09:51:29
20代よりも30代で出産する人が多いんだね+375
-14
-
65. 匿名 2020/10/29(木) 09:56:36
>>16
周り見ても若い母親の方が珍しいよ。
まあ30代だと上にお兄ちゃん、お姉ちゃん居る場合もあるけど+146
-7
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 09:59:33
>>16
2人目3人目って考えたら20代後半で結婚したら30代が多いんじゃない?+126
-1
-
152. 匿名 2020/10/29(木) 10:10:49
>>16
そうだろうね
周り見たらアラサーママ多いもん
+49
-0
-
537. 匿名 2020/10/29(木) 13:07:13
>>16
日本女性の初婚平均年齢29歳だし+43
-0
-
645. 匿名 2020/10/29(木) 15:46:35
>>16
初産ももう29歳以下より30代以上の方が多いよ+56
-0
-
742. 匿名 2020/10/29(木) 18:11:01
>>16
前からそうだよ
っ田舎か+4
-1
-
879. 匿名 2020/10/29(木) 21:05:25
>>16
私は男の子二人の母だけど、親の年齢は学年でバラツキあるよ
長男が幼稚園入園の時は20後半の母親が多かった
次男が幼稚園入園の時は30後半の母親が多かった
(次男の時は私はかなり年上の年代だと思ってたら、殆どが私より年上だった)
なんかよく分からないけど、その年その年で何故か親の年齢が固まってた
他の学年も主流の年齢があるって言ってた+5
-0
-
1045. 匿名 2020/10/30(金) 02:01:43
>>16
平均初産年齢30歳とかだからね。さらに2人目3人目とか言ってたら明らかに30代ママが多数だと思う。まぁ晩婚化もあるし仕方ないけどね。+2
-0
-
1114. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:12
>>16
娘が通ってる保育園では何故か10代後半と20代が多くてアラサーの私はアウェイ状態だよ。行事で交流があった時に年齢聞いてギョッとした。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する