-
350. 匿名 2020/10/29(木) 06:47:53
>>218
時給3500円なんてごく一部でしょ
通勤不便とか超絶忙しいとか人が集まらないところは高時給になりがち
60代でこの時給もらえるといいね+2
-1
-
351. 匿名 2020/10/29(木) 06:51:02
>>350
単価の金額なんだよ。
つまり経費を引く前の金額。
+0
-0
-
405. 匿名 2020/10/29(木) 17:15:46
>>350
えっ、 少ない方だけど…
貰ってるエンジニアは月100万とか当たり前だよ
Slerとか、古い技術に固執したSEとかはしらんけど
今のモダンな技術備えたエンジニアならこんなもんだけど+1
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する