-
7. 匿名 2020/10/28(水) 12:50:19
きめつファンのそういうとこよ+737
-184
-
177. 匿名 2020/10/28(水) 13:10:43
>>7
どんな作品にも一部にはおかしいファンはいる+132
-5
-
306. 匿名 2020/10/28(水) 13:24:32
>>7
SMAPの世界に一つだけの花を思い出した。
あれも300万売上を突破させるために“お花摘み”とか言って、オリコン加盟店で同じ人達が同じCDを買い続ける運動だったし。+118
-3
-
335. 匿名 2020/10/28(水) 13:29:48
>>7
別に経済動くんだしいいじゃん+102
-12
-
495. 匿名 2020/10/28(水) 14:01:20
>>7
鬼滅に限らずでしょ。
でもお金を遣う人がいるってのはいい事だと思うよ。特に今のご時世に。+128
-3
-
575. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:22
>>7
鬼滅ファンじゃないが、そういう言い方はどうかな?
1部の変なやつでしょ
それをメディアが掻い摘んで書くからこうなる
他の意見見たら、300億行ったらすごい、そうなったら良い程度なのに、団結とか。
どう見ても鬼滅の刃叩かせたいライターが書いたとしか思えん+86
-9
-
1161. 匿名 2020/10/28(水) 17:57:19
>>7
コナンの安室とかでもやってたよね?
好きなら夢中になって良いと思う。経済回るし私も何度か観に行く気持ちですよ。
煉獄さんを300億の男にしたいとかで無くて、単に映画が素晴らしかったからです。+65
-5
-
1185. 匿名 2020/10/28(水) 18:05:03
>>7
ファンの母数が多いと1部は変な人はいるよ
オリンピックもイベントも軒並み中止で経済停滞するより、コロナの感染が低い映画や漫画にお金を使うのは悪くないと思うけどね+23
-0
-
5523. 匿名 2020/10/31(土) 03:15:04
>>7
それな
出典:up.gc-img.net
+2
-26
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する