-
4. 匿名 2020/10/28(水) 12:50:10
どうしてオタク女はこういう恥ずかしい事をしてしまうのか...理解に苦しむよー+2202
-344
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:29
>>4
経済効果としては私はいいと思うんだけどね
消費が下向いてるより上がる方がいいよ
そうやって余力ある人がお金回すのは大事+1000
-22
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 13:00:48
>>4
なんで恥ずかしいと思うんだろう?
経済回してくれてるのに…+668
-94
-
127. 匿名 2020/10/28(水) 13:05:11
>>4
え、アニオタじゃないけど何が恥ずかしいのか分からない...+532
-61
-
142. 匿名 2020/10/28(水) 13:07:08
>>4
オタクの知り合いいるけど、30代実家暮らし、彼氏いない歴=年齢、高卒非正規でバイト掛け持ち、稼いだお金は全てオタ活に使って家にお金入れてないらしい。
一時期はお金欲しさにネットワークビジネスに引っかかって借金を作り、親が肩代わりして返済したらしい。+21
-130
-
146. 匿名 2020/10/28(水) 13:07:45
>>4
子育てや教育を張り切るママみたいだからそういう性質の人が多いのかもね+9
-48
-
159. 匿名 2020/10/28(水) 13:09:12
>>4
何で女と決めつけるの?差別主義者??+378
-28
-
187. 匿名 2020/10/28(水) 13:11:50
>>4
でもほとんどのファンの人達は
別に無理して必死で、何が何でも300億円に達したい!ってムキになってるわけじゃなくて
「面白かったから何回でも見たい!」って思ってるだけだと思うよ。
それの何が恥ずかしいんだろうか。
4みたいな人はライブやコンサートや舞台を全通する人達の気持ちも
「そんなに何回も行って恥ずかしい!理解できない!」ってタイプの人なんだろうか。+561
-48
-
240. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:45
>>4
経済が下がってるから明るい話題というか勢いあるコンテンツが出たことは単純に嬉しい。
だけどねー
なんかこういうノリがどうにも気持ち悪くて。推しのために同じ人が何枚もCD買って握手会行くのと似たものを感じる。あとやっぱりコロナだしね。一度観たら充分では?
+32
-49
-
354. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:14
>>4
いいじゃん〜!オタクが落とすお金って本当にすごい金額だよ。海外旅行行ったり高いコスメ買ったりするのと同じ感覚で使うからね。
これも勝手に記事にされてるだけで、本来ならその界隈で盛り上がってるだけの話なんでない?+348
-12
-
359. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:32
>>4
オタクじゃなく貢ぐ女の心理だよ+86
-6
-
396. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:31
>>4
女の人とは全然思わなかったけど、何でオタク女って言い切ったの?この人もオタクで似た部分があったから瞬時にオタク女って分かったのかなって思ったら笑える。+167
-15
-
535. 匿名 2020/10/28(水) 14:08:48
>>4
今はまともな思考が出来る人の財布の紐をこじ開けるのが難しい時代だから、頭のゆるいDQNやオタクに散財させる作戦に出る企業多いよ+17
-13
-
576. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:27
>>4
別にオタクではないけど、私はNARUTOが好きだったから。
映画上映された時は何度も行ったよ、特に最後の映画はヒナタも好きだったから時間見つけては何度も観に行った。
家でDVDも勿論いいけど、映画館の大画面と大音量で観るのはやっぱり楽しい。
鬼滅は私は観てないけど、何度も行ってる人達は私みたいな感覚の人が殆どでないか?
純粋に好きだから観たい、300億の人にとかは一部の人が騒いでるだけの様な…
仮に300億達成させるのも、このコロナ不景気に景気よくて良いと思う。
あと女性だけというのは偏見過ぎ。
少年漫画だし普通に男性もコアなファンいるでしょ、NARUTOの時も男女沢山いたし。+172
-15
-
608. 匿名 2020/10/28(水) 14:29:17
>>4
なんやかんやアイドルのCD何枚も買うオタクと変わんないね中身は。笑+19
-10
-
618. 匿名 2020/10/28(水) 14:33:06
>>4
こんな世の中なのに、未だに数字が全てなのかなぁ?
某ジャニーズの作られたミリオンといい
ファンが記録を作ろうと必死になるの痛い。
今回の場合は、ほっといてもその数字叩けると思うけど?
そしたら次の400憶とか言い出すのかねぇ??+7
-23
-
642. 匿名 2020/10/28(水) 14:42:54
>>4
好きっていう表現の一種であって恥ずかしいと思う事の方が恥ずかしいよ…+85
-12
-
646. 匿名 2020/10/28(水) 14:44:18
>>4
めっちゃ叩かれてるけど、わからなくもないよww
自分の好きな作品だからこそ、自発的に何回も観に行きたくなるような映画であって欲しいよね
この映画がほんとに面白くて、すごい興行収入でも、観てない人はどうせオタクが頑張って通ったんでしょって思うだろうし
あとコナンは、熱狂的な腐女子とか安室リアコが多すぎてただの原作と映画ファンだから好きって言いづらくなったし、ゼロの執行人より完成度の高いと作品もあるのに、そっちに全く焦点が当たらなかったのも悲しかった+91
-13
-
650. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:25
>>4
記事も読めないバカ女+4
-16
-
838. 匿名 2020/10/28(水) 16:00:42
>>4
女だけじゃなくて男もね+14
-6
-
867. 匿名 2020/10/28(水) 16:17:20
>>4
フルボッコでワロタ+14
-11
-
956. 匿名 2020/10/28(水) 16:48:10
>>4
ほっとけばよくない?笑+9
-5
-
1001. 匿名 2020/10/28(水) 17:03:42
>>4
言い方がね…ホストじゃないんだからさ
私がナンバーワンにさせてあげる!みたいでなんだかな+39
-15
-
1010. 匿名 2020/10/28(水) 17:05:37
>>4
安室ファンは女ばっかだけど
煉獄ファンは男にも多いよ+81
-12
-
1105. 匿名 2020/10/28(水) 17:39:53
>>4
「ホスト(アイドル)に貢ぐよりまし」って書く人がいるんだよ
だからホスト狂いやドルオタと同じ心理だと思う
一種の偶像崇拝だよ+13
-4
-
1230. 匿名 2020/10/28(水) 18:22:03
>>4
気取ってるあなたの方が恥ずかしい+15
-12
-
1429. 匿名 2020/10/28(水) 19:27:04
>>4
日本の漫画や映画が大ブームになって経済まわしてるんだからいいじゃないの。金は天下の回りものというし。
この勢いに嫉妬してるのは各メディア一斉にBTS特集組んでも1日持たずに株価が下がり僅か2週間で55%以上の株価が下がってるというしそれに比べたら大恩恵でしょ。電通やメディアが仕掛けたところですぐに廃れるもんは廃れるんだから、
+58
-6
-
1451. 匿名 2020/10/28(水) 19:35:09
>>4
私は「」の部分は男の人の声で脳内再生されたよ。
+7
-6
-
1453. 匿名 2020/10/28(水) 19:35:27
>>4
そこまで真剣に考えなくてもいいと思う。
私はこの騒ぎを楽しんでるよ。+33
-4
-
1505. 匿名 2020/10/28(水) 19:49:41
>>4
私、普通に鬼滅の刃好きで煉獄さんも好きだから時間とお金が許す限り何回も観に行くよー。
別に祭り上げようとしてるんじゃなくて、ただ自分がいいと思った映画だから何回も観たいだけだと思うよほとんどが。
私の周りの専業主婦達は昼間何回も観に行ってる。
+55
-9
-
1686. 匿名 2020/10/28(水) 20:41:26
>>4
あんたの方が恥ずかしいわ+10
-15
-
1694. 匿名 2020/10/28(水) 20:43:18
>>4
昔のAKBオタみたい
大ヒットといってるけど実はオタだけが盛り上がってCD買ってミリオンにしてたやつ
+18
-9
-
2059. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:58
>>4
このキャラ女人気そこまでじゃなくない?
なんで決め付けてんの?+8
-13
-
2166. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:58
>>4
映画観に行ったけど女より圧倒的に男が多いけどね+31
-5
-
2551. 匿名 2020/10/29(木) 00:13:41
>>4
ガルちゃんしてる事だって どっかの誰かからみたら恥ずかしいことかもよ?+12
-4
-
2685. 匿名 2020/10/29(木) 00:49:44
>>4
オタク女ではないが、また観に行きたいと思えた。
日本だけではなく全世界が早く観たいと思ってる映画。
日本にいれて最速で観れる。テレビで流れる環境は幸せな事。
日本で、300億円超えたら本当凄いけど、
世界での上映が始まれば、もっと凄まじい事になる。+13
-5
-
2717. 匿名 2020/10/29(木) 00:56:47
>>4
あなたの考えのほうが理解できません+6
-7
-
2979. 匿名 2020/10/29(木) 01:56:42
>>4
なんで女って括りなの?
鬼滅オタみんなが盛り上がってお金投入しまくってるんだと思うけど。+6
-10
-
3141. 匿名 2020/10/29(木) 03:06:05
>>4
お金落として経済回してくれるなら、これ以上良いことないと思うけどなー。
少なくとも、オタク女とか勝手にカテゴライズして、がるちゃんで文句ばっかり言ってるあなたよりも
このコロナ下で不況だった映画館に通ってくれる人の方が数億倍マシ+13
-5
-
3150. 匿名 2020/10/29(木) 03:10:23
>>4
君が男性女性だかわからんが、とりあえず人間だということだけはわかる。
お題について性別云々はどっちでもありえる話だと思うが。
「アニメなんてくだらない子供なものをお金払ってまで大人がみるもんじゃない」
みたいな古い老人が考えそうな頭脳をお持ちですな。
まず、ネットで発言する前に頭脳を更新したまえ〜+2
-8
-
3164. 匿名 2020/10/29(木) 03:20:27
これだけは言っておきたい
オタクがみんな>>1と同じ考えじゃないし、行き過ぎと思う人もいるし
>>4に同意する人もいるから
+12
-6
-
3169. 匿名 2020/10/29(木) 03:24:06
>>3165
>お金落として経済回してくれるなら、これ以上良いことないと思うけどなー。
少なくとも、オタク女とか勝手にカテゴライズして、がるちゃんで文句ばっかり言ってるあなたよりも
このコロナ下で不況だった映画館に通ってくれる人の方が数億倍マシ
これは文句言われても仕方ないよ
ガルちゃんで文句言ってる人も働いて経済回してるかもしれない
そう言う人を下に見て、映画館に通う人だけ持ち上げたのはあなただよ
あと言っとくと
>>4に同意してるオタクもいっぱいいるんで!+3
-14
-
3189. 匿名 2020/10/29(木) 03:39:24
>>3156
あーわかった、話がすれ違ってるんじゃないかな
>そして○○○億円の男という価値をつけてるのは一部のオタクだけですよね?
この部分だ
>>4の人が言ってるのは、この記事にある●●億円の男が好きなオタクだと思うわ+1
-3
-
3201. 匿名 2020/10/29(木) 03:48:58
私も二次ヲタだけど>>4に同意する人ってけっこういると思うんだ
あくまで「〇〇億円の男」に対する「オタク女」だから
言い方は良くないよ、でもついていけないと思う人がいるのも確か
それを「文句言う人より、通う人の方が役に立ってる」は苛立つ人もいると思う
あと、文句言ってる人も働いていたり、他の業界にお金を落としているかもしれないのに、映画だけをみて「マシ」と言うのも良くないと思う+9
-9
-
3596. 匿名 2020/10/29(木) 06:53:15
>>4
ホスト通いのオタクバージョンだよね。
二次元に貢ぐ女たち。+8
-12
-
3743. 匿名 2020/10/29(木) 07:43:06
>>4
別に興味ない人に売り付けるわけじゃないからいいじゃん
応援したいという熱意はファンには大切なんじゃない
側から見てそれをせせら笑う方が性格悪いし、こんなとこに書き込んで同意を求めようとする行為が恥ずい+6
-2
-
4053. 匿名 2020/10/29(木) 08:50:05
>>4
なんで女限定?
いいじゃない、それで経済回るんなら!
お金使える人はじゃんじゃん使っちゃってよ!+7
-3
-
4718. 匿名 2020/10/29(木) 11:10:37
>>4
いやツイッターとか見てるとファンの方が困惑してるよ。そんな運動どこでおきてるの?ってかんじ。メディアがおもしろおかしく記事にしてるだけ。
+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する