-
1. 匿名 2020/10/27(火) 13:38:23
顔周りのなんとも計算され尽くした無造作なおくれ毛の作り出し方がしりたいです。
都内有名サロンでもおくれ毛、おくれ毛ってアピールしてますがサロンで仕上げてくれた時はちゃんと見えてもシャンプーして乾かして自分でセットとなると、おくれ毛どころが、かぐや姫みたいな顔まわりです。
おくれ毛のセット、うまいかたコツとか教えてください。+108
-6
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:57
>>1
練習あるのみ
巻き加減にも左右されるから試行錯誤してみて
+5
-1
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 21:53:16
>>1
私のやり方です
先に大まかに巻くかくせがつきやすい髪なら癖が出る状態にしておく→まとめ髪用ワックスをつける→髪をまとめ後れ毛を出す
先にワックスをつけておくのが一番大事です
あとから後れ毛にワックスをつけるとしてる場合が多いのですが、やりにくいです
ワックスはまとめ髪用のゆるいやつなら何でもいいと思います
私は以前はサラのまとめ髪用ワックス、今はリーゼのまとめ髪フォームを使っています
個人的にはサラのが好きなのですが近隣の店での取り扱いがなくなったのでとりあえずリーゼを使っています+2
-1
-
116. 匿名 2020/11/01(日) 21:22:54
>>1
おくれ毛って、日本人の硬い黒髪でやると、
貧乏くさくなると思う。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する