ガールズちゃんねる
  • 6779. 匿名 2020/10/27(火) 11:02:57 

    >>5919
    ドラゴンボールより楽しいけどな。ドラゴンボール内容がないんだよね。死んでも生き返るし。過大評価されすぎじゃないのかな?楽しかったけどね。
    鬼滅もそこまで楽しくなかったけど、読んでいくうちに人間って…って考えさせる時があったよ。今では大好きになった。

    +2

    -6

  • 6874. 匿名 2020/10/27(火) 11:21:01 

    >>6779私は鬼滅見て内容薄いなーと思ったよ。鬼滅ファンが、鬼にも可哀想な過去がある!とか言ってるのよく聞くけど、NARUTOの敵の過去や修行と似てるけどそれより内容薄くてあっさり終わる感じだなと。
    でもそれが子供達や普段アニメ見ない人達にもウケたんだろうなって思う。わかりやすいしね!

    +7

    -4

  • 6891. 匿名 2020/10/27(火) 11:23:49 

    >>6779
    ドラゴンボールより好きなのは好き好きだけど、ドラゴンボールが過大評価はない

    +3

    -0

  • 6926. 匿名 2020/10/27(火) 11:28:47 

    >>6779
    温故知新って知ってる?
    確かに昔の漫画は現代と比較したら中身の薄いものに見えるかもしれないけど、ドラゴンボールの様な作品が出た事で後の漫画作品に何かしらのヒントになる大きな影響を与えたかもしれないよ。
    因みにドラゴンボールやDrスランプは擬音の描写が当時としては斬新で、その手法が後の漫画に大きな影響を与えていると評価されています。
    まぁドラゴンボールの描写などは鬼滅とは関連性(鬼滅はおそらく酒呑童子の話を少なからず参考にしていそう。)がないかもしれないけど過去の作品が今に繋がっている所は何処かにはあると思うので、こういう比較は不毛なものだと思います。

    +8

    -0