-
6465. 匿名 2020/10/27(火) 09:45:08
LiSAの紅蓮華初めてアニメOPで聞いた時は滅茶苦茶良いと思ってすぐに購入したけど、フルで聞いたらありがとう悲しみよでずっこけた
このフレーズだけは未だに解せぬ
曲はすごく好きなんだけどこのフレーズではっと目が覚める感じで没頭できない
何度でも立ち上がれで良かったのに。
ので、炎も少し心配してたんだけど、梶浦さんも作詞に名を連ねてたから流石世界観ベリーマッチでとても良い曲だった
+10
-1
-
6500. 匿名 2020/10/27(火) 09:56:19
>>6465
ありがとう悲しみよって、かなり達観した人の言葉だよね
だからアニメでは歌詞変えたってよくわかる
最終回の数年後とかでやっとそれに近いくらいの気持ちにはなれるかもしれないけど
個人的には好きな歌詞だけど、言いたいことはわかる+8
-1
-
6701. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:07
>>6465
私鬼滅があまりにも騒がれて
どこにもねじこまれてくるから嫌いになってしまったけど
主題歌の歌詞はわかるよ「ありがとう悲しみよ」の意図はわかるわ
作品にあっていていかにもアニメの歌って感じだなあとは思う
あとメリハリをきかせたアレンジは良いと思う、アレンジャーの腕がいいのかな
ロックとはいえ、聞いていて心地のよい曲ではなく、終始ざらついた曲だと思う
雑音が耳を刺す~って歌詞にあるからそれもあってるとは思うけど
若い人には雑味が沢山含まれた勢いのある曲は刺さるだろうとは思う
+7
-1
-
6740. 匿名 2020/10/27(火) 10:53:10
>>6465
鬼滅好きだけどそれだけは分かる
「ありがとう悲しみよ」が序盤の炭治郎には合わないからアニメでは歌詞変えました!と言ってるけど、タイアップするにあたってアニメも炭治郎が家族を殺される所から始まるんだから、最初から「何度でも立ち上がれ」じゃダメだったの…?と思う
炎は世界観に合ってて好き+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する