ガールズちゃんねる
  • 6456. 匿名 2020/10/27(火) 09:42:34 

    >>36
    30年漫画読んでりゃ、ぶるも何も通だよ。
    NARUTO、犬夜叉、ふしぎ遊戯、るろ剣のごった煮で鬼滅にしかないストーリーや味が全く感じ取れない。全巻持ってるし映画も観に行くけど、始めて世間の評価と自分の評価が分かれた作品なのでビックリしてる。って人も多数いると思うよ。

    +11

    -17

  • 6463. 匿名 2020/10/27(火) 09:44:42 

    >>6456
    どれも読んでるから同年代だろうけどごった煮とは思わなかったけどな

    +22

    -2

  • 6477. 匿名 2020/10/27(火) 09:48:09 

    >>6456
    ラスボスが最後まで小者っていうのは面白かったけど

    +9

    -0

  • 6480. 匿名 2020/10/27(火) 09:48:45 

    >>6456
    鬼滅にしかない味っていうとやっぱ、長男だから我慢出来た次男だったら無理だった、っつー謎の長男理論だな
    基本分からないけど、でも何となく分からないでもない。いや、やっぱ分かんないわー。って、あの謎理論で私はこの漫画めっちゃ面白いわって思ったな

    このエピソードのこの展開の凄さ!とか意外性!みたいな理論的なのじゃなくて感覚だからうまく説明出来ないけどね

    +3

    -3

  • 6481. 匿名 2020/10/27(火) 09:48:52 

    >>6456
    そう?ふしぎ遊戯みは感じてなかったわ
    岩柱はるろ剣の安慈っぽいなーって初見で思ってたけどあなたの挙げてるどの漫画も良いし、どの漫画もそれぞれのカラーというか軸はブレずにしっかりしてると思うから全く別モンだと思って見てたわ

    +7

    -1

  • 6511. 匿名 2020/10/27(火) 09:58:51 

    >>6456
    ジョジョが入ってないやり直し

    +10

    -0

  • 6539. 匿名 2020/10/27(火) 10:03:00 

    >>6456
    逆に既存の漫画に全く影響受けてない漫画なんてある?

    +18

    -0

  • 6541. 匿名 2020/10/27(火) 10:03:47 

    >>6456
    ドクターストーン好きだった私は驚いてるよ笑

    +0

    -0

  • 6546. 匿名 2020/10/27(火) 10:06:09 

    >>6456
    メジャー漫画の王道ストーリーをガロ系サブカル漫画の世界観で表現した感じ
    これまでのヒット作品で見たような王道のあるある満載だから、作者と大体世代が被ってると特にそれを色濃く感じるんだと思う

    +3

    -1

  • 6552. 匿名 2020/10/27(火) 10:06:43 

    >>6456
    凄い…そんなに否定するのにコミック全館持ってて公開10日程度なのに映画も見に行くなんて何がそんなにあなたを突き動かすの?

    +15

    -1

  • 6599. 匿名 2020/10/27(火) 10:15:40 

    >>6456
    NARUTO、犬夜叉、ふしぎ遊戯、るろ剣も出たとき何ら新しさを感じなかった私は通でしょうか。子供の頃だったんですけどね。そしてなんでそこそこ流行ったのかも分からなかった。そこまで深みもないし新しさもあまりない。でも鬼滅は好きですよ。このラインナップの中で最も。アニメ放送前からハマッてましたのでブームに乗った訳ではないのですが。

    そんな私からすれば、分かるブームに乗りたくないし自分が理解出来ない作品は全否定したい時もあるよね!でも好みの問題だよ通ではない。

    そして漫画アニメの通は胸を張るなよ。どっちかって言うと痛だろ。

    +6

    -1