-
5961. 匿名 2020/10/27(火) 07:44:46
>>5949
伏線回収とか考察とか好きな人からすれば物語が浅すぎると思う
私はエンタメで頭使いたくない派だから鬼滅くらいのが丁度良いけど、物語を作り込んでる他の漫画家からはあまり良く思われてないんだろうなって+29
-1
-
5984. 匿名 2020/10/27(火) 07:52:21
>>5961
私も頭使う系のアニメが好きだから、それはすごく思う。
水の呼吸も何故使えるようになったのかイマイチ分からないし…。(全部見たらわかるのかな)
自分が頭硬いのは自覚してるから、これを機にこういったアニメも楽しめるように訓練してるよ。楽しめることは多い方が良い。+16
-2
-
6009. 匿名 2020/10/27(火) 08:00:58
>>5961
逆に無駄を削ぐタイプの漫画家からはリスペクトされてそうだけどね。
4コマ漫画家とか、短編が得意な作家さんとか。
週刊連載バトル漫画で、無駄を削いだ作品作る力量ってなかなかヤバイよ。
読者にキャラクター性を理解させるための最小限の描写で抑えてるんだもん。+17
-3
-
6014. 匿名 2020/10/27(火) 08:02:28
>>5961
エンタメで頭使いたくないってわかるわ〜
若いときはドラマとかも頭使うのを欲してたけど、最近は気楽なホームコメディとかしか見てない。笑
でも作者さんも本来王道が好きなようには見えないんだけどね。
編集さんと話し合って王道にしたのかな。
+17
-0
-
6024. 匿名 2020/10/27(火) 08:04:37
>>5961
わかりすぎる。
何も考えないで見たいから作り込まれてる物語はすごいなって思うけど考えるのに疲れてもういいやってなっちゃう笑
単純明快なのがよい。+12
-0
-
6842. 匿名 2020/10/27(火) 11:15:35
>>5961
伏線回収してる進撃とかも比較的早く完結するよね
ものすごく深い話とは思わないけど、分かりやすくてキャラクターの魅力もあって面白いのがいいんでないかな+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する