-
5866. 匿名 2020/10/27(火) 07:02:49
盛り上がってるとこ悪いけどさ、ここまで異常な程人気だと、逆に違和感とか疑問って持たないの?
面白くてもここまでヒットする器じゃないでしょ、って思わないの?
どのテレビ番組でも鬼滅、買い物行ってもありとあらゆる物に鬼滅、大人の女性ファッション誌にも鬼滅、ちょっとおかしいと思うんだけど。洗脳レベル。+9
-27
-
5872. 匿名 2020/10/27(火) 07:06:11
>>5866
ブームってそういうものだよね。
今更始まったことじゃない。+15
-2
-
5876. 匿名 2020/10/27(火) 07:07:51
>>5866
人気なんでしょ
寝ても覚めてもlemonlemon、あっちもこっちも君の名は。って時期あったじゃん
メディアは人気出たものに乗っかってくスタイルだし+22
-3
-
5892. 匿名 2020/10/27(火) 07:13:55
>>5866
ジャンプがマイナー誌になってしまったってこと+5
-1
-
5896. 匿名 2020/10/27(火) 07:16:10
>>5866
逆にヒットする器ってどんなものなの?
大衆受けするくらいのクオリティはあると思うけど。実写の邦画興行収入1位は踊るだよ?
それに鬼滅の場合は実際本屋行けば単行本が売り切れてるしアニメの再放送の視聴率とか映画の着席率とかみれば実際に人気があるってわかるよ。メディアでゴリ押ししてこれ本当に人気あるの?っていう類いのものとは違うと思う+15
-2
-
5898. 匿名 2020/10/27(火) 07:17:29
>>5866
異常だよね。
自分が子供の頃見てたら新鮮で面白い!ってなってたのかなとは思うけど。
全くアニメや漫画を見たことない層が分かりやすくてハマっているのかな。ちょっと衝撃。
これを機に他の漫画にも目を向けてほしいな。
+6
-8
-
5905. 匿名 2020/10/27(火) 07:18:32
>>5866
約束のネバーランドって知ってる?
連載時期同じでアニメ化前は鬼滅の10倍近く売れてた
ステマで10倍差はひっくり返せないよ+24
-2
-
5949. 匿名 2020/10/27(火) 07:38:19
>>5866
アニメ会社が大当たり
巻数が少ないから大人買いしやすい
キャラデザが女性受け
コロナ加速
話が単純でわかりやすい
こんな感じ。
話自体は浅いしギャグは寒い。
でも子供や主婦層には合ってるだろからある意味万民受けなのかなあ。+23
-4
-
6410. 匿名 2020/10/27(火) 09:30:16
>>5866
洗脳じゃなくて便乗だよ
このコロナ禍で有り難い話だよ
ヒットする器ではないと言いたくなるのも分かるけど、すべての好条件が揃ってストレートフラッシュ状態なんだろな
興味は無い方だったけど祭には乗る😁+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する