-
5583. 匿名 2020/10/27(火) 04:17:01
個人的に聞きたいのですが、こんなにグロいシーンの作品を、幼稚園や保育園児の小さな子供も好きと聞いて驚いてます。最近は、進撃の巨人以前からだけども、東京グールーや約束のネバーランド、他にもこういった食人ホラーと呼べるエグい作品だと思うのだけど、レーティングされてるようでされていないこんな作品を3歳や4歳の子供を映画館に連れて行って大丈夫なの???トラウマにならない?ヨーロッパもアメリカも子供に見せるのは完全にアウトなんだけどね、、
+9
-11
-
5585. 匿名 2020/10/27(火) 04:18:35
>>5583
日本は麻痺してるからね
仕方ない
+4
-6
-
5589. 匿名 2020/10/27(火) 04:19:53
>>5583
この話題定期的にループするよね+9
-1
-
5591. 匿名 2020/10/27(火) 04:21:00
>>5583
加減のわからない子というのは昔からいるよ。滑り台の上から自分より小さい子を落としたりベランダからペットや物を投げたり。
下に兄弟がいないとそういうの理解できない子もいる。
命というのはあっけなく失われてしまうものだと教えるのに実写よりはグロさはないしいいと思うけど人によるのかな?+10
-0
-
5595. 匿名 2020/10/27(火) 04:23:56
>>5583
PG12指定されてるよ。
3歳の子供は連れて行かないでね。
日本ではアウトなので。+6
-0
-
5609. 匿名 2020/10/27(火) 04:28:06
>>5583
過保護すぎじゃん?
刃物で切れば血が出る
お腹を切れば臓物が詰まってる
当たり前の事で現実でしょ
いくら切っても殴ってもピンピンしてて数日寝れば治るみたいなものばっかみてる子供の方が心配だよ
命は儚く脆いというのはある程度見せた方がいいと思うけど+8
-7
-
5613. 匿名 2020/10/27(火) 04:30:14
>>5583
フランスにしばらく住んでいた者です。
完全にアウトだと私も思います。少なくともフランスでは完全にアウトです。ヨーロッパではアウトだと思います。アメリカについては知識が無いのでここでは発言を控えますが・・・
フランスは子供は子供らしくほのぼのした絵本やアニメを見せる国ですので、日本の子供達が小さなころから攻撃的なアニメや戦隊物を平気で見ていることは、まさにカルチャーショック以外の何物でもありません。日本のアニメ等の激し過ぎる攻撃性や残忍性について教育委員会で問題になり一時日本のアニメがフランスのテレビから消えたこともありました。
日本はとにかく商業主義なのだと思います。商業ベースでお金が稼げるということであれば子供の精神面を守るなどという議論はどこかへ消えてしまう国なのだと思います。
そしてヒットしたものに付随するグッズ等、お金になるものは一気に広めてブームを作り稼げるときに稼いでおこうという魂胆なのだと思います。
大人達は小さい頃からとにかく戦うもの、暴力、残忍なものを平気で子供達に見せてそれに対してなんら疑問すら持ちません。日本の大人達は感覚が麻痺しているのだと思います。
子供の頃からそういったものを見させられてしまう日本の子供達は可哀想です。過激な暴力描写は子供達の脳には刺激が強すぎて悪い影響しか与えないにも関わらず、大人はそのようなものを提供することを止めようとしませんよね。ずっと日本に住んでいると自分達がどれだけ異常なものを子供達に与え続けているか気が付かないんだと思います。
+8
-24
-
5641. 匿名 2020/10/27(火) 04:39:45
>>5583
自分は子供の頃ドラえもん映画でさえ怖い音楽や映像はしばらくトラウマになってたから、今の子が鬼滅見るなんてビックリした。
残忍な描写も慣れて真似したら困るし、私なら小さい子には見せないな。
AVも犯罪防止とか意見もあるけどむしろ現実との区別がつきにくい層も一定数いるから犯罪助長してる気がするわ。
+4
-4
-
5658. 匿名 2020/10/27(火) 04:53:14
>>5583
親がまだダメだと判断したら見せなければいいだけと思うけど
その判断って親がするものじゃないの?+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する