-
5035. 匿名 2020/10/27(火) 01:30:37
>>4920
ドラゴンボールもワンピースもナルトもそれぞれ魅力的だよね!
その3作品には鬼滅には無い魅力があるよね。逆に鬼滅にはその3作品には無い魅力があったのかも。
まず、命の大切さへの描き方。これまでの漫画は主要キャラは復活したり、まず死ななかった。
けれど鬼滅は、いくら主要キャラでも鬼を倒せるなら、大切な人を守れるなら死んでも良いと思っている。これは決して命を軽視してるのでは無く、大切な人を守ることで命は繋がれると思っているから。
もし自分が居なくなっても、他の誰かが成し遂げてくれるという絶対的信頼から出来る命をかけた攻撃。
けれど、鬼側にも鬼になる哀しい過去があり、もしかして最初からお互い思いやっていれば鬼は生まれなかったのかもしれない、という優しさは老若男女、人種問わず心打たれると思うな。
+11
-3
-
5063. 匿名 2020/10/27(火) 01:35:21
>>5035
最近のジャンプだと鬼滅、呪術、約束のネバーランドあたりが人気だけど、こうしてみると少し前と比べてダークファンタジーが売れてるんだね。時代かな+18
-1
-
5295. 匿名 2020/10/27(火) 02:36:17
返信ありがとうございます。
雰囲気的に似てるのかなと思うマンガで質問してみました。
>>4943
鬼滅は短くすでに完結しているということですか?
>>4948>>4969
そうなのですね。
>>5035
命の書き方が違うんですね。
大人になりマンガは卒業したのですが、鬼滅が今までにないような内容で体験したことのない新たな感動が待っているのであれば復活しようかと迷っていて質問してみました。ありがとうございます。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する