-
2003. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:47
映画って作者は儲からないのか…+53
-0
-
2037. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:53
>>2003
銀魂の作者さん?
なかなか際どい話をしてくれるんだね
+28
-0
-
2076. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:25
>>2003
この人やはり頭良いなーと思うわ
こういう言い回しできる人って中々居ないでしょ+43
-2
-
2080. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:55
>>2003
空知っていつも
ゲスイ話を最初にして、ラスト良い話にして恥ずかしいからまたゲスイ話し方して終わるんだよな
落語家みたいに話し方が決まってる
なので、本当に事実かわからない(笑)
でも、作者はやっぱり劇場版ヒットするとお金に関係なく絶対すごく嬉しいよ+30
-1
-
2085. 匿名 2020/10/26(月) 18:41:32
>>2003
えええええええ・・・・・・
すごい勢いで史上最速の喜びがしぼんだわ
作者が報われないなんて仕組み見直した方が良いよ・・・
出版社は是正頑張ろうよ
ハリーポッターの作者とは大違いだわ+10
-3
-
2088. 匿名 2020/10/26(月) 18:41:56
>>2003
集英社のこと薄汚い悪徳企業ってw
本気で恨んで言ってるわけじゃないだろうけど、原作者って思うところ沢山あるんだろうな...+31
-0
-
2091. 匿名 2020/10/26(月) 18:42:14
>>2003
この人こんなこと言っていいんかい!と思ったけど最後…応援するなら単行本を本屋で買うってことね
古本屋で買っても印税は入らんもんねw+22
-0
-
2112. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:01
>>2003
さすがファイナルファンタジー(最終回発情期)の名付け親だわ+25
-0
-
2132. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:24
>>2003
最初に契約書を交わすときに、興行収入からの割合にも言及すればいいのかなと思います。
売れっ子原作者さんなら会社を立ち上げて、マネージャーみたいな人もいるのかなと思いますが。
日本の場合、個人があれこれ注文をつけたりしにくいでしょうね。
小説の印税でも(出版社によって違うと思いますが)ほぼ出版社の提示した印税の率をそのまま受け入れている人が多いのではないでしょうか。+3
-1
-
2965. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:48
>>2003
あーさすが銀魂w好きだわ。
いつもギリギリアウトな感じも好感しかないです+18
-0
-
3245. 匿名 2020/10/26(月) 21:30:02
>>2003
空知先生のこのコーナー何気に好きよ(笑)
話が上手いよね本当に
オチまで完璧+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する