-
1405. 匿名 2020/10/26(月) 16:59:21
古参のファンは鬼滅が不人気の時代から毎週ジャンプを買って、地道にアンケートで鬼滅を押し上げていたわけでファンの人は何冊も買ってそれやってた。
ジャンプの連載の命運はアンケにかかってるほど大事だからね。
だからアニメからハマった人の声があまりにも大き過ぎるのとか大騒ぎお祭り騒ぎがウザいって気持ちは微妙にわかるな。
ずっと鬼滅のアンケ出してた弟はもういまは他の観てるし。
わたしはアニメからハマった派なので申し訳ないけど😣💧笑
+23
-3
-
1487. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:05
>>1405
アンケの話よく聞くけど、昔からガルのジャンプトピで鬼滅の刃が1番面白いって言われてなかった?
+8
-3
-
1700. 匿名 2020/10/26(月) 17:41:06
>>1405
私も古参ファンでアンケとかファンレター出してました!
絶対売れるとは思ってたけどまさかここまでの社会的な大ヒットになるとは夢にも思ってなかった…
衝撃的な1話に心を奪われたんです
でも衝撃的っていうのは一家惨殺ではなくて、冨岡さんの説教でした
1話にショッキングなことがあるのは漫画あるあるですが、一家は殺され生き残った妹が化物にされたのに励ましの言葉や同情の言葉は一切かけられず怒鳴られるところが泣きっ面に蜂過ぎて新鮮でした
そのあとの鱗滝さんからも初手ビンタですし…
なのにどこまでも優しくひねくれない炭治郎は決してすごく強いわけではないのに誰よりも頼もしくて、久々に興奮した漫画です
ヒットしてからは内容は平凡でアニメのおかげだの人気漫画の寄せ集めだのアンチに言われますが、原作は立派に個性派で唯一無二です+52
-1
-
6379. 匿名 2020/10/27(火) 09:24:26
>>1405
なんだそれ?くだらねーな。じゃあ映画館にいって古参なんで安くしてくださいとか言っとけばって感じ。テレビ西日本出てる俳優とかをあの人最初に私見つけたのって言ってるのと変わらないな。それ以前に事務所がみつけてるのに。だから古参はきらわれるんだよ。いつファンになったかとか関係ないからおとなしくしとけw+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する