ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2020/10/26(月) 13:59:29 

    >>12
    アニメ化前のオススメの漫画を紹介するトピみたいなとこで、絵がキモイとアンカーつけてコメントしてたのを思い出すわ
    お前らのほとんどが興味なかったくせに

    +49

    -122

  • 109. 匿名 2020/10/26(月) 14:05:28 

    >>12
    アニメ化前は確か250万部くらいしか売れてなかったよ。それが放送後1000万部以上に跳ね上がった。面白いかどうかはさて置きここまで売れたのは明らかアニメのおかげではある。

    +615

    -7

  • 1115. 匿名 2020/10/26(月) 16:22:18 

    >>12
    子供の為に漫画が買えない。
    廃れた本屋なら!と行くと、同じこと考えてるであろう数少ない客が皆鬼滅コーナーへ。そして映画化以降の巻が根こそぎなくて散っていってた。
    私は随分前に電子書籍で買って読んでたけどやっぱり現物の漫画が欲しい。

    +65

    -0

  • 4629. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:50 

    >>12
    どういう本が好きなんですか?
    主人公の妹が可愛い💕

    +4

    -1

  • 6498. 匿名 2020/10/27(火) 09:55:13 

    >>12
    まあ話題だから買ったって人もかなりいるから君の名はみたいなものだと思う。
    ジブリみたいにグループ?にファンがたくさん付いているわけではないから抜いたと言われてもいっときの流行なんだろうなと思う。
    君の名はも見る気なかったけど勧められて見に行った。
    絵はキレイだけどストーリーはありがちな話。
    何が流行るかなんてあまり中身なくても作れるものだよね。

    +10

    -0

  • 6732. 匿名 2020/10/27(火) 10:50:46 

    >>12
    なんか最近すごいテレビでもブームだブームだ言ってるよね
    アマゾンとかでも絵はよく見かけるんだけど特に心も動かされることなく今に至ります
    ストレンジャーシングス目当てに入ったNetflixに鬼滅あったから後で見ようと思って一応リストに入れた
    でも同じジャンルに「うしおととら」があったから見始めたらメチャクチャ面白くて熱くて泣けてきた
    これ見終わったら鬼滅も見てみようと思うけど同じくらい感動できるといいな

    +10

    -0