-
1152. 匿名 2020/10/26(月) 16:25:53
子供が見るものじゃないんだよなあ
少年漫画なのに40代のBBAが満足出来ればそれでいいのか+4
-34
-
1192. 匿名 2020/10/26(月) 16:32:08
>>1152
わざわざトピはっておつかれー+0
-1
-
1233. 匿名 2020/10/26(月) 16:37:50
>>1152
あなたは週刊文春を読むとよい。該当記事抜粋。
>こうした心配の声もちらほら上がるが、なぜここまでヒットしているのか。東京工芸大学マンガ学科教授の伊藤剛氏が解説する。
「確かにグロテスクな部分が多いのですが、『鬼滅の刃』はそうした描写に関する批判が大きくない。炭治郎たちの“いい子さ”が作品全体を明るくする作用を果たしているからでしょう。熾烈な戦いを制して鬼を倒した後にも、その鬼の手をぎゅっと握り締めるシーンや、倒した鬼の武器であった手まりを亡骸に添えるシーンなど、主人公の優しさには鬼と人間の分け隔てがありません」+27
-0
-
1284. 匿名 2020/10/26(月) 16:43:08
>>1152
私は小1の頃ジェットコースターで頭吹き飛ぶ某名探偵のアニメ見てたけど解くべうどうという事は無かったよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
映画『鬼滅の刃』に「グロすぎる」「子どもが泣き出す」のクレームも…劇場版第2弾制作に課題かに関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。