-
1. 匿名 2020/10/25(日) 21:48:27
今クローゼットから冬用のジャンパーを出したら一部にうっすら白カビがはえていました
最初は埃かな?と思ったのですが多分カビです
慌てて洗濯機にいれたのですが、ふとこのまま回して大丈夫なのか!?
他のものにもカビが付くのではないか!?
と不安になり皆さんに意見を聞いてからその後の対応をしようとおもいトピを立てさせて頂きました
皆さんどうかこのような場合の対処法を教えてください
焦っています(泣)+47
-5
-
3. 匿名 2020/10/25(日) 21:49:16
>>1服にカビできたことない...
気持ち悪くて捨てるわ+27
-59
-
18. 匿名 2020/10/25(日) 21:52:48
>>1
70℃のお湯に浸してカビを殺して下さい
それから洗えばオッケー
洗って一発で見た目きれいになるとは
限りませんがカビは死滅してるので
悪影響はないし、徐々にとれます+141
-2
-
28. 匿名 2020/10/25(日) 21:57:40
>>1
白カビ除去手順
外やベランダなどに出て、カビを手で払い落とす
カビが生えていた部分に消毒用エタノールをたっぷりつける
酵素系漂白剤を規定量入れて、洗濯機を回す
完全に乾くまで天日干しする
エタノールはカビを退治するのに非常に高い効果を発揮します。カビの部分につけて殺菌させれば、再発する心配もないでしょう。
また、酵素系漂白剤はついてしまったカビの色を落とすのに役立ちます。使うときは、水よりも50度前後のお湯を用意した方が、効率よくカビの色を落とせます。
ただし、仕上げではしっかり乾かすのを忘れずに。湿った状態のまましまってしまうと、カビ再発の原因になります。
だそうです。
+59
-1
-
37. 匿名 2020/10/25(日) 22:15:09
>>1
そーゆー時のクリーニング屋+15
-0
-
49. 匿名 2020/10/25(日) 22:53:46
>>1
自宅で洗えるものなら洗うけど、うちもこの間冬物出したら、ダウンジャケットと着てないスーツについててさすがにクリーニングもってきました。
そしたら特殊なクリーニングになるって言われて、一着1800円ぐらいとられました。
5着もってったので、税込1万…
絶望+14
-0
-
54. 匿名 2020/10/25(日) 23:13:56
>>1
歯ブラシで擦ると取れるものもあるよ。私はそれで乗り切った。+4
-0
-
56. 匿名 2020/10/25(日) 23:16:07
>>1
カビひどい家に住んでました
1枚ならお湯洗い+アイロンがけが確実
ただしTシャツ程度でも結構時間かかるし(カビの生死はニオイで判定)裏側の縫い代まで細かくかけないとダメだから大変+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する