-
43. 匿名 2020/10/25(日) 22:02:19
ふるさと納税の制度に疑問がある。
自分の住んでる自治体に納税したい。
寄付といってるけど結局はどこに納税するのかを肉とかのおまけで決める。
おまけの分納税額は減るし、努力とかいうけれど税金で働いてる公務員が色々ふるさと納税に対して動くより公務員は他の事に労力を使ってほしい。
税収が少ない地域にはふるさと納税ではなく国が考えて補助金出せばいいのに。+5
-6
-
47. 匿名 2020/10/25(日) 23:33:33
>>43
自己負担金として2000円多く払っていることにはなるので、納税額自体は上がっていると思うよ。
基本的には、都市の人が地方に納税して欲しいっていう思惑なんだろうね。税収少ない地域の人がやっちゃうと本末転倒よね。
地方に税金を分配するシステムは、もちろん今もあるよ。+3
-2
-
58. 匿名 2020/10/26(月) 14:20:55
>>43
自分の住んでるところに寄付することはもちろん可能だよ。返礼品がないだけで。
純粋な寄付なので、普通に確定申告で寄付金控除してね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する