-
76. 匿名 2020/10/25(日) 12:25:00
>>21
昔の吹き替え作品とか調べると、俳優兼声優って役者さんが圧倒的に多かったね。
それに、演技力は元より声にも特徴がある人が多かった気がする。みんな違ってみんな良かった。
今は量産型がほとんどだし、聴いてて「演技微妙…」って人も散見される。+496
-6
-
102. 匿名 2020/10/25(日) 12:30:17
>>76
俳優兼声優っていうと戸田恵子さんのイメージ+405
-0
-
132. 匿名 2020/10/25(日) 12:38:07
>>76
量産だよね……今はプリキュアすら同じに聴こえるもん。
サザエさんのカツオのみーなさん(ロールパンナ)、冴羽獠のパートナーの香の伊倉さんとか、
かないみかさんとか、
あと姫ちゃんのリボンの姫ちゃんとか(ピカチュウも)女の子演じてても特徴あるなあと思うけど+435
-8
-
157. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:23
>>76
男女ともに量産な気がする。特に女性声優量産すぎる
みんな似た声ばかりで若手は知らない。+339
-0
-
178. 匿名 2020/10/25(日) 12:49:11
>>76
玉石混交なんだよ 10年も経てば実力ある人だけが残ってるよ
今のベテラン世代だって下手な人も個性がない人もいたよ+138
-1
-
392. 匿名 2020/10/25(日) 13:53:27
>>76
村井國夫さんとかインディジョーンズの吹き替えぴったりだし、ムスカは寺田農さんだし、アラジンのジャファーは宝田明さんだし、しっかり舞台経験もあって演技うまい俳優さんは声に魂こめるのもうまいですよね。+216
-1
-
843. 匿名 2020/10/25(日) 17:15:43
>>76
小林清志さんとかは声優と呼ばれるのを嫌ってたらしい。+31
-0
-
907. 匿名 2020/10/25(日) 17:40:01
>>76
>>102
戸田恵子さんは、吹き替えで有名な大御所声優の野沢那智さんが育てたんだね。
稽古も相当厳しく指導されてたみたい
エースをねらえ!劇場版のブルーレイの冊子にインタビューで野沢さんは宗方コーチの声やってた時に、戸田恵子をヒロインの岡ひろみに重ねて見てたらしい。+73
-1
-
1733. 匿名 2020/10/25(日) 21:20:55
>>76
今や情報社会だし、技術やら売り込み方やら色々調べられて知れるし、結果、量産されてしまった?
声もかわいく出して、髪型とメイクでヨイショって、感じ
顔も声も芝居も、みんな横並び
その中で良い作品・役で、目にとまる人たちがちらほら
個人的には、伊藤静さんが若手で気になってる+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する