ガールズちゃんねる

声優業界の闇を語るトピpart9

4685コメント2020/11/22(日) 03:51

  • 4145. 匿名 2020/10/27(火) 14:44:35 

    もう出てそうだけど。
    最近の声優って増えすぎて、オタクも増えたし
    (昔みたいに馬鹿にされなくなったし)
    普通になりたい職業ランキングに入ってたりして声優を目指す人がめちゃくちゃ増えた。
    アニメだけじゃ稼げないからと言っても本人としてライブやバラエティー、舞台に出る人も増えた。
    (俳優から声優してる人だけじゃなく)
    だから段々と顔重視になってきて演技が伴わない人も出てきた、枕とかで余計に理不尽な感じに。
    蒼井翔太は歌手→整形ゴリ押し声優で特に露骨だね。
    普通なら売れないけど顔の偏差値的に声優なら売れるからと声優にくる人とか。(元秋元系など)

    アニメもアプリも増えすぎて飽和状態。
    昔みたいに◯◯役と言えばこの人!みたいなのが減った気がする。
    2.5と声優どっちもやる人もいるし。
    20代だけどアプリやってると知らない新人声優多すぎて誰??ってなる。
    しかも似たような感じ。ツイステは運営もファンも民度低いイメージあって苦手なんだけどYoutubeでCM流れた時神谷さんいるかと思っちゃった。違う人だったけど。
    男女問わず声優同士で声似てる人増えたよね。

    +21

    -1

  • 4158. 匿名 2020/10/27(火) 15:16:32 

    >>4145
    20代だけど、若い人わからん。ソシャゲや乙ゲーやってないしツイステやったことないからわからん。
    ちなみにヒプマイも名前しか知らない。
    好きなアニメがそういう系じゃないのもあるけど。
    本当に似てる人増えたよね。顔重視だと、声は量産型なんかなと思ったり。
    骨格も似てたりするからね。

    +25

    -0

関連キーワード