-
3020. 匿名 2020/10/26(月) 03:03:08
>>3017
個人的にだけど
津田さんて見た目のせいかやたらもてはやされるけど
濁声で
俳優さんのわりにどのキャラやっても全部一緒だし全然良い声と思わない
+24
-14
-
3023. 匿名 2020/10/26(月) 03:12:17
>>3020
最初は私もそう思ってたけどちゃんと見たらわかる
あの人は芝居がすごい。いい意味で声優芝居じゃない
まだあまり知らなかったときにヒロアカを見て、激怒シーンでそう演じるんだ!とビビった
アニメ見てるとどうしてもここはこういう言い方するものみたいなテンプレ慣れがこっちもある
でもその予想を越えられた
炎炎でもそうだった
蜷川幸雄の舞台にも出てたからか、なんか演技の質や、言い方がアニメ芝居と違う
なのにすごくアニメとしても普通の芝居としてもリアルに感じる
いかにもアニメな違う声を出す演技もできるよ
鷹の爪の一人全役動画を見て+33
-3
-
3032. 匿名 2020/10/26(月) 03:20:54
>>3020
アフリカのサラリーマンとかみだらな青ちゃんとかははっきり違うよ
似たような役だけ見てればそりゃ同じに聞こえる+11
-2
-
3061. 匿名 2020/10/26(月) 03:56:56
>>3020
アシベの父ちゃん聴いて『全部』一緒とか言ってんのか+3
-4
-
3064. 匿名 2020/10/26(月) 04:00:32
>>3020
ダミ声ってのはもっとゴボゴボしたとか荒い声のことだよ+2
-6
-
3102. 匿名 2020/10/26(月) 06:20:45
>>3020
イケボは良い声って定義なんだね。他の人が芝居の素晴らしさを評価してくれて良かったし、ACCAの芝居もきっと誰か観てくれると信じる。+18
-1
-
3572. 匿名 2020/10/26(月) 13:05:19
>>3020
濁声というより骨太な声って印象だな、自分で言ってて意味わからないけど
特徴的で他に埋もれるような声質じゃないから重宝されていそう
+6
-1
-
3654. 匿名 2020/10/26(月) 15:55:11
>>3020
GANGSTA.(ギャングスタ)の耳が聞こえない役を見て欲しい、凄いから
そのキャラがはじめて話すシーンがYouTubeにあるから、見て欲しい+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する