-
1122. 匿名 2020/10/25(日) 18:45:28
>>5
真面目に旧ドラえもんの声優さんが好きすぎて、今の新ドラえもんをディスる人みてて心が痛くなる…
わたしにとっては新ドラえもんの世代だから見てて辛い…+245
-23
-
1236. 匿名 2020/10/25(日) 19:22:16
>>1122
子供と見てたら自然と馴染んだよ。夢を叶えてドラえもんの歌が昔から見てた私にはじーんときて、今の主題歌になかなか馴染めないでいる+84
-1
-
1596. 匿名 2020/10/25(日) 20:56:15
>>1122
私も最初は受け入れられなかったけど、子供と見るようになってからいつの間にか馴染んじゃいました😊のび太のママだけもう少しかかりそう😂+64
-3
-
2246. 匿名 2020/10/25(日) 23:00:02
>>1122
私は慣れなくて今のドラえもん見れない。子供もまだ2歳だから見たいって言うまでは見ないかなぁ。声優変わってジャイアンが同い年でビックリした記憶。+27
-5
-
3041. 匿名 2020/10/26(月) 03:30:57
>>1122
わかります、わたしは旧ドラ世代だけど今のドラえもんも好きです。
もう15年ぐらいたってるのに今のドラえもんを認めない人こそ闇だと思ってる。+38
-8
-
3280. 匿名 2020/10/26(月) 09:39:58
>>1122
大山のぶ代で育って水田わさびで子供を育ててますがどっちも違和感がない。どっちの声も大好き。ドラえもん大好き。+46
-1
-
3298. 匿名 2020/10/26(月) 09:54:47
>>1122
製作陣に罪があるよ。
わさびさんは悪くないんだけど、ルパン(次元以外)やクレしん(しんちゃんやお父さん)みたいに前任のイメージに寄せた人を選んでおけば、ファンから何も言われなかった。
声優交代は仕方ないことだし、似せた人を選んでおけば、製作陣も視聴者が違和感ないように配慮してくれてるんだなって文句出ないよ。
明らかに前任達と違うのは、過去のイメージを捨てて自分達色に一新したかったんですか?って疑われても仕方ない+46
-5
-
3774. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:14
>>1122
新しいのび太の方すごく上手くなったな〜って思う。
きっと努力されてるんだろう。もちろん旧も好き。
+17
-0
-
4559. 匿名 2020/10/31(土) 09:59:20
>>1122
流石に15年あれば嫌でも慣れるよね
慣れないんじゃなくて、見てないだけでしょって思う+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する