-
1. 匿名 2020/10/24(土) 21:32:18
皆さんの転職の話を聞きたいです!
調理の仕事をしていますが定年まで同じことをするのは早番等しんどいなと思ってしまい、転職するにも厨房の経験以外なくやりたいことも無いので皆さんの経験を参考にさせて頂きたいです。
+35
-0
-
11. 匿名 2020/10/24(土) 21:36:07
>>1
主さんはおいくつくらいですか?
転職となると年齢や住んでいる地域にもよりますよね‥
私も、考えています。
正社員で昇給あり希望です+23
-0
-
18. 匿名 2020/10/24(土) 21:39:23
>>1
私はデザイナーから厨房です
年とってきて早番きついけど定年までやるよ天職見つけたと思ってる+65
-0
-
19. 匿名 2020/10/24(土) 21:39:37
>>1
携帯電話販売→介護職→アパレル→営業事務→テレアポ→ケーキ屋
飽き性なんでしょうね。+45
-1
-
45. 匿名 2020/10/24(土) 22:07:37
>>1
若いと割とどんなでも転職できる。
歳取ると、得意分野でも転職できなくなる。
受付サービス業を辞めた後、パソコン、スマホ色々といじれて2ヶ国語のカタコトの意思疎通が出来ても調剤薬局、医療事務等落とされましたよ!
医療事務の資格持ってたんですけども。
ババアだからどんなシフトも自由に入れたんですけども。。。+41
-1
-
48. 匿名 2020/10/24(土) 22:11:03
>>1
料理は好きだし普通に主婦業こなせてたら、
大丈夫かと思い、初めての調理補助の仕事に
就きました。真面目に2年やりましたが
何をするにも持てる限りの最速スピードが求められ、追い立てられ、叱られてばかりの毎日に
ウンザリ。いい加減、この仕事は自分に向いてないことを悟り、辞めました。
で、独身の頃、十数年経験ある、営業事務の
仕事の面接受けに行き、40代後半では無理かと
思いきや、奇跡的に採用。
今、半年たちましたが、日々あんな叱られることも
なく、穏やかな人々に囲まれ事務仕事は快適です。私の適性はこちらでした。
+46
-0
-
57. 匿名 2020/10/24(土) 22:29:24
>>1
栄養士から事務職に転職しましたが、全く楽しくないしやりがいが無くて、仕事内容は楽だけど時間が過ぎるのがとてつもなく長く感じていました。
1年働いた後、元の業種に戻りました+11
-0
-
68. 匿名 2020/10/24(土) 22:51:08
>>1
10年以上向いていないと思いつつ事務系の仕事をしていましたが、最近配達の仕事を始めて、こっちのがずっと向いていたな、と思いました。
+11
-0
-
82. 匿名 2020/10/24(土) 23:26:55
>>1
営業職から事務職に30歳で転職しました。
取引先に頭下げなくていいってラク〜+2
-1
-
85. 匿名 2020/10/24(土) 23:32:51
>>1
食品製造から電子部品検査
電子部品の方が自分に合ってる事に気付いた+3
-0
-
106. 名無しの権兵衛 2020/10/25(日) 02:02:05
>>1コロナ不況で通訳ガイドがスズメバチハンターに転職youtu.be+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する