-
8. 匿名 2020/10/24(土) 14:59:46
あなたより辛い人はいっぱいいるみたいなやつ+1159
-18
-
145. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:04
>>8
>>30
そうなの!
相対的な話とか本当やめてほしい。他の人も辛いとかそんなのどーーーだっていい!!「私が」辛いの!
+112
-21
-
214. 匿名 2020/10/24(土) 16:07:53
>>8
よく言われるわ
「あなたよりもっと大変な人いるんだよ。長生きしたくても出来ない人や病気で寝たきりの人、発展途上国では満足にご飯食べられない人だっているじゃない。あんたなんかそれに比べたら全然マシじゃない」と行ってくる人は大抵リア充だよね
普通に彼氏か旦那も子供もいて、まともな親や友達もいて、ちゃんと仕事に就いてて、休みは旅行とか遊びにも行けてるような充実してる人に上記のような言葉で諭されてるも「お前が言うな」って言いたくなる
こっちは色々苦労してるんだよ+129
-12
-
234. 匿名 2020/10/24(土) 16:17:46
>>8
何の慰めにもなってないよね。ついでに
[貴方が死にたいと思った今日は〜]と
[人は一人じゃ生きていけない]も
この手の説教する人は言いがち
どっちも嫌いな言葉+102
-7
-
571. 匿名 2020/10/25(日) 00:28:48
>>8
わかる
というかまず勝手に人と比べて、
例えば病気で寝たきりとか障害持ちの人とか、
こっちの人よりあなたの方がましだよって言える神経がわからない
私が辛いんだし人によって辛さの感じ方も違うし!+21
-3
-
593. 匿名 2020/10/25(日) 01:03:58
>>8
医者に言われた。症状が重い時にはキツイ…
治りたくて受診したのに死ぬこと考えたわ。
+12
-0
-
649. 匿名 2020/10/25(日) 02:19:45
>>8
うつ病じゃなくて私は違う病気ですが、お気持ち分かります!みんなも同じだよとか、そんなのみんな辛いことがあるのは知ってるしそれとはまた別なんだよね!+11
-0
-
704. 匿名 2020/10/25(日) 04:57:30
>>8
分かります。
鬱を患ってた当時、自分が一番辛いなんて思っていませんでした。
むしろ、自分より辛い病気や環境でも頑張ってる人達もいるのに、まだ自分はマシなのに何でこんなに何も出来ないんだと思っていました。
鬱で退職して、就活どころか身体を動かすのもキツくて、苦しくてずっと横になっていました。+27
-0
-
706. 匿名 2020/10/25(日) 05:31:19
>>8
産まれたときからアトピーなんだけど親に言われ続けた。あなたより辛い人はいっぱいいるんだから、って言われ続けて鬱になったよ。これだけが理由じゃないけど、頑張ってもふつうになれないことが苦しくってでも認めてもらえなくて、大したことないって言われてる感じがしてた。親は励ましてるつもりだったんだろうけどね。+17
-0
-
712. 匿名 2020/10/25(日) 06:17:37
>>8
人によって、辛いと感じる事や環境って違うよね。
+10
-1
-
950. 匿名 2020/10/25(日) 14:46:13
>>8
これ言う人なんなの。
貴女の悩みなんて小さな事だよって言われてるようで嫌だ。何が分かるの?!って思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する