-
12. 匿名 2020/10/24(土) 15:00:15
太陽浴びた方がいいよ+512
-31
-
78. 匿名 2020/10/24(土) 15:17:09
>>12
しんどく聞こえたかもだけど朝日を浴びるとセロトニンやメラトニンが増えるから鬱、不眠に効果があるよ+291
-8
-
112. 匿名 2020/10/24(土) 15:25:41
>>12
でもこれは本当+198
-4
-
147. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:37
>>12
これ何気にツラいよね。
太陽浴びた方がいいのはわかってるけど、太陽の光なんか浴びる気力もないんだよ。
どん底から少し浮上した時に浴びればいいよ。+134
-11
-
275. 匿名 2020/10/24(土) 16:56:16
>>12
浴びる事ができるまで待ってほしいって事でしょ
でも心配してのアドバイスだから「いい事なんだよね〜だんだんやってくよ〜」とか返事しとけばいいさ+66
-2
-
610. 匿名 2020/10/25(日) 01:19:30
>>12
でも、これ効果あるんだよね。
私も鬱の時は言われるのが辛かったけど克服した今では早く言われてる通りにしてれば良かったって思う。その反面、あの時は無理だったんだよ何言われても…って思うから、すごく複雑。気が向いたときでいいから、とか一言あるとまた違うのかもしれない。+45
-1
-
677. 匿名 2020/10/25(日) 03:28:45
>>12
浴びると、余計に自分が惨めになる。
こんなに太陽はあたたかい眩しいのに、自分は暗い世界で抜け出せずにいる…と余計にダメ出しが加速する。+8
-7
-
709. 匿名 2020/10/25(日) 06:06:28
>>12
いつも思うのだが、では窓が西向きの家にすんでる人は鬱になりやすくなる?+3
-1
-
717. 匿名 2020/10/25(日) 06:57:09
>>12
例えばさ、こういうのって「一緒にお散歩でもしよっか」みたいなこと言われるのも辛くなる?もちろん気が乗らなかったらそれはそれでいいからさってのは前提として。+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する