ガールズちゃんねる

おもちゃを買う頻度

85コメント2020/11/07(土) 09:28

  • 1. 匿名 2020/10/24(土) 10:23:11 

    現在4歳の男の子。ずっとトミカにはまっていましたが、最近は戦隊ものにはまっています。
    トミカは1つ400円程度ということもあり、いい子にしてたからなど簡単な理由で月1〜2回程度でよく買っていましたが、戦隊ものは1つ4000円〜高いものだと7000円程して頻回に買うにはちょっとお財布が辛いです。
    誕生日ももう過ぎたし、クリスマスまで遠い&戦隊ものが3月までなので遊ぶ期間を考えるとクリスマスに買うならもう買ってあげようかとも思ってしまいます(私もハマってしまい私も欲しくなってます笑)
    でも簡単に買うのも教育上良くないのかなとも思い、悩んでいます。
    今朝もサンタさんに電話する!とおもちゃの電話でサンタさんにプレゼントをお願いしていました。
    このまま2ヶ月頑張れるような気もします。
    毎週おもちゃ屋さんへ行ってお目当てを眺めては駄々をこねることなく帰ってきている健気な姿を見てると買ってあげたくなってしまいます。
    皆さんならどうしますか⁈

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/24(土) 10:26:35 

    >>1
    教育的に敢えて買わないならありだけど単純にお金ないならもっと稼げばいい

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/24(土) 10:26:48 

    >>1
    おもちゃの電話でサンタさんに電話ってかわいいねー

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/24(土) 10:27:19 

    >>1
    戦隊ものって3月だっけ?1月とか2月じゃなかった?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/24(土) 10:32:22 

    >>1
    息子さん、かわいいですね

    お目当てのおもちゃを見ても駄々をこねないなら、ちゃんと自制心が働いている気がしますし、戦隊もののおもちゃって、遊べる期間が短い気がするから買ってあげてもいいような…
    その代わりクリスマスを少し安めにしてバランスをとってはどうでしょう

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/24(土) 10:54:50 

    >>1

    健気な姿が心打たれちゃいますね!!

    うちも欲しいとは言わず、
    これは買わないよね??と駄菓子とか持って来られると、それくらい良いよと思って買ってしまう…

    娘の作戦なのかな??笑

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/24(土) 10:57:57 

    >>1
    クリスマスや誕生日だけって決めてても、戦隊ものはその間に沢山出てくるから年2回じゃ間に合わないよ。子供も全部揃えたがるし、YouTube見てると全部揃えたおもちゃでの遊び方も出回ってるし。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/24(土) 11:06:58 

    >>1
    >>1
    あなたのタイミングで買えばいいと思うけどな。何がいいとか何が悪いとか、正解付正解なんて存在しない。予算を決めてもいいし、ここぞというとき奮発してもいいし、欲しいときに買ってあげるのもいいし、頑張らせてご褒美として買い与えるのもいいし、その家庭次第でいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/24(土) 14:52:23 

    >>1
    てれびくんとか、仮面ライダーの絵本とか、本・雑誌系を買っておもちゃ頻度を下げてる
    字の勉強にもなるし、迷路とかクイズとかついてるし
    付録が豪華だと高いけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/24(土) 18:23:02 

    >>1
    主さんの気持ちわかります!
    私もつい自分が欲しくなってしまうけど特にイベントではない時に買い与えていてはキリがないなぁと悩んでいました。
    今はまだ2歳なのでごっこ遊びやブロック遊びなど社会性が身についたり手先を使う遊びだったら良いのかなと思ってちょこちょこ買ってしまってます。
    もう少し大きくなってゲームソフトとか欲しがるようになればさすがにイベント時だけにさせようと思います。

    +4

    -0

関連キーワード