ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/24(土) 08:59:09 

    免許合宿、GoTo対象外に 国交省「趣旨に沿わない」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    免許合宿、GoTo対象外に 国交省「趣旨に沿わない」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    国の観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、国土交通省は23日、当初は補助の対象にしていた運転免許合宿を対象から外すことにした。11月1日の申し込み分からは補助の対象にならない。


    事務局のホームページなどによると、旅行商品としての免許合宿の実態を確認していく中で、補助対象にすべきかを再検討した。その結果、合宿代の大半を免許の取得費用が占めているケースが多いことや、国家資格である運転免許の取得が主目的であることから、「旅行需要を喚起するという本事業の趣旨に沿ったものとは言い難い」と結論付け、対象外にすることにしたという。

    +134

    -4

  • 23. 匿名 2020/10/24(土) 09:05:37 

    >>1
    ラッキーと思って申し込んだ人たくさんいそう
    来年就職する高校生とか

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/24(土) 09:43:13 

    >>1
    いいじゃん別に。
    トラベルして免許も取るんだよ。
    何でそういう所だけ厳しいんだろう、gotoは東京除外って言うけど申し込み者の住所が東京でないならOKみたいな抜け穴でザルだったくせ。

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2020/10/24(土) 10:12:50 

    >>11
    >>1
    11月1日の申し込み分からは補助の対象にならない。

    って事は、あと1週間は予約可能なんだよね!?
    駆け込みでgoto使える間に更に申し込む輩が殺到しそう。
    ニュースやネットで取り上げる事で免許取得する気が無かった人らが気付いて逆に申し込み殺到したって記事になってたから、こうやって猶予期間設けて発表したり報道するの控えた方が良い。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:04 

    >>1
    そりゃそうだよ
    便乗しようとする奴おおすぎ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/24(土) 13:04:13 

    >>1
    時間かかりすぎだよ
    見きり発車的にgo to の運用が開始されたなら、想定外の事態が起きたときに迅速に約款や規定を変更したり、可塑的な措置がとれる仕組みを予め作っておけよ
    これじゃやったもん勝ちじゃねーか

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/24(土) 13:12:23 

    >>1
    途上国に援助しても、寄付金が現地の官僚だか軍幹部だかに中抜きされて、本当に必要な人に渡らないの思い出した。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:41 

    >>1
    コロナ後の世界はやったもの勝ちの世界になってしまい、私は疲れました。
    もういっそ真面目に働き納税するのを辞めて生活保護を受給しませんか?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/25(日) 04:57:25 

    >>1
    翌日付けで禁止にしろよそんなもん。
    なんでいちいち猶予期間儲けるんだよ

    +0

    -0

関連キーワード